地域密着サッカー
土曜日は大学鉄研の盟友にして義兄弟(?)のニッポリウム氏が名古屋を訪問。あおなみ線の乗り潰しから始めます。前田家発祥の地である荒子や、貨物ターミナルをチェック。途中、参院選に関する意見交換も行いました。午後は過密ダイヤの名鉄名古屋駅から犬山に移動。私のお薦め史跡である日本最古の現存天守、犬山城を案内します。夕方に名鉄で岐阜駅へ。そこからバスに乗り継ぎ、長良川陸上競技場に到着します。JFLのFC岐阜-栃木SCを観戦。日本代表の試合と重なっているにも関わらず、4000人近い観衆が集まっていました。雨でピッチが濡れている中で、パス回しで優位に立った栃木が0-2で勝ちました。試合内容よりも、地域に密着したサッカーが見れたことが印象的でした。名鉄で名古屋駅に戻り、近況報告をして解散となります。彼は複数の共通の趣味を持つ、最高の友人の一人です。日本代表もオーストラリアにPK勝ちして、良かったですよ。
« 飲み過ぎに注意 | トップページ | 中津川バーベキュー »
コメント