お壕電車の旧線めぐり
日曜日の午前中は徳川美術館へ。友の会特典の招待券が期限間近だったので、盟友の「やっさん」と観覧しました。展示品の双六に目が留まり、プログラム作成の議論が始まるのが我々らしいです。まずはバックギャモンとのルールの相違を調べる必要がありそうです。午後は栄でカラオケの練習。今月は3回目になります。その後は思いつきで名鉄瀬戸線の旧線めぐり。現在は栄の地下に乗り入れていますが、かつては名古屋城の外堀の中を走り、お壕電車と呼ばれていたそうです。ホームに降りる階段が残っていましたよ。Jリーグの試合結果もチェック、鹿島-横浜Mの実況中継を聞きました。どうにか勝てて良かったですよ。これで公式戦5連勝です。名古屋も大分に勝ちました。しかし、今週はマニアックな生活を送っていますね・・・。
« 安土城考古博物館 | トップページ | 安全衛生委員に就任 »
本日は有り難う御座いました。
投稿: myasu | 2008年3月30日 (日) 19時58分
こちらこそ、お付き合いくださり、ありがとうございます。
双六については調べてみますので、また議論しましょう。
投稿: Kijokazu | 2008年3月30日 (日) 22時08分