パソコンが起動せず
日曜日の午前中は実家で休養。昼過ぎに新幹線で名古屋に戻ります。またN700系に乗車できました。私は花粉症気味なので、山に囲まれた横須賀の実家に帰ると、やはり応えるようです。そして、寮の部屋に到着後に事件が起こりました。いつものようにノートPCを起動、しばらく席を離れているとフリーズしていました。仕方がないので再起動を試みるも画面が点灯しません。セーフモードでもBIOSでも駄目でした。これは修理が必要なレベルでは・・・。対処法をご存知の方は教えて下さい。しばらくは先代ノートPCを使うことにします。
あとは定番のサッカーコメント。Jリーグと同様にナビスコ杯でも浦和と川崎は苦戦を強いられています。鹿島はACLも順調で素晴らしいですよ。今週は日本代表のW杯アジア予選も要チェックです。
« 高校の同窓会に出席 | トップページ | 反省点がずれている »
我が家のPCも、年末にダウンしてしまいました。
実は、最近まったく投稿していなかったのは、そのためです。
我が家のPCは、yahooのステーションに入院して、データバックアップをとってもらいました。
あとは、自分でosの再インスト-ルをしました。
投稿: cholo | 2008年3月23日 (日) 23時27分
いろいろ試してみましたが、
復活は難しそうな状況ですので、
今週末あたりに修理に出そうと思います。
先代ノートPCが健在なのが救いです。
投稿: Kijokazu | 2008年3月25日 (火) 23時43分