制御理論への情熱
日曜日は栄で久しぶりにカラオケの練習。レパートリーが硬直しているので、そろそろ新しい分野に挑戦したいです。最近は中古CD屋めぐりから離れているからな・・・。その後も栄で本屋めぐり。国文法の歴史を勉強したいのですが、ちょうど良い文献が見つかりません。あとは和算や水戸徳川家の書籍をチェックしたり。学生時代よりも社会人になってからの方が、「広く」「深く」学問を積んでいますね。仕事や生活の役に立たないことばかりですが・・・。夜はJリーグの試合状況をチェック。鹿島は浦和とドロー、悪くない結果です。「初学者のための制御理論」も少し執筆しました。興味のある方はこちら。電車がホームに停まる動作を例に、フィードバック制御について怪しい解説をしています。私の制御理論への情熱は、この執筆活動に注力します。
最近のコメント