資料館めぐりに出掛ける
土曜日は朝から出勤。押し付け仕事の書類を、ひたすら作成します。現在の部署の状況を考えると、援軍は見込めそうにないので、一人で進めるしかなさそうです。できる範囲で、無理はしない所存です。
日曜日は身近な資料館めぐりに出掛けます。まずは笠寺の見晴台考古資料館へ。古代の環濠に囲まれた集落と、戦時中の高射砲陣地の遺構が、同じ場所に混在していたのが興味深かったです。時代が過ぎても、要衝であることは変わらないのですね。次は春日井の道風記念館へ。小野道風の作品を中心に、書家の作品が展示されていました。系図上では小野妹子の子孫で、いとこが小野小町なのには、ちょっと驚かされました。真実かどうかは微妙ですが・・・。
最近のコメント