« 2013年4月 | トップページ | 2013年6月 »

2013年5月

2013年5月26日 (日)

Loveチャーミーの破壊力

土曜日の午前中は疲労と二日酔いのため、さわやかウォーキングへの参加は見送り、完全休養に充てます。夕方は結婚式の打合せ。夫婦のプロフィールのような資料を書いたところ、個性的なものが出来上がり、担当の方と盛り上がってしまいました。やはりLoveチャーミーの破壊力は抜群です。夜はJリーグの試合結果をチェック。鹿島はFC東京に勝利して、気持ち良く中断期間に入ります。

日曜日はさわやかウォーキングに参加して、瑞浪駅周辺を散策します。サイエンスワールドや瑞浪市科学博物館と言った、学術的な施設に立ち寄れたのは良かったです。化石っ娘の萌えキャラも印象的でした。しかし、気候が暑かったので、体力的には応えました・・・。

この季節は注意が必要

月曜日は客先に提出するデータをまとめたり。火曜日は少し早めに仕事を切り上げて、GARNET CROWのベストアルバムを発売前日に購入。水曜日は会社のパソコンを更新することになり、セットアップに取り組みますが、手順を間違えて、余計な手間が掛かってしまうのは、何事も要領が悪い、私らしいですね・・・。木曜日は以前の部署で担当していた、法令・規格関連の資料を勝手に作成します。ここは軌道修正が必要と判断した次第です。金曜日は抑うつ的な気分と偏頭痛に襲われ、仕事が手につかなくなります。定時後は会社の鉄道サークルの飲み会があったため、少し持ち直しましたが、この季節は注意が必要です。異動により環境も変化していますから・・・。

2013年5月19日 (日)

地域の史跡に触れられた

土曜日はさわやかウォーキングに参加して、恵那駅周辺を散策します。阿木川ダムや正家廃寺跡、お田植え祭と言った、徒歩でないと足を運べない、地域の史跡に触れられたのが良かったです。今週は睡眠時間を削って、井沢元彦著「逆説の日本史」新刊を読破した反動で、往復の中央線の車内では、完全に眠ってしまいました・・・。昼過ぎからは出勤して、時間が掛かる作業的な仕事を片付けます。これで少しは設計業務に専念できるはずです。夜はJリーグの試合結果をチェック。鹿島は名古屋に勝利して、好調を保っています。

日曜日は家で完全休養。音楽データの整理と、ファミコンで遊んだり。妻にドクターマリオで、少しずつ勝てるようになってきました。

血が騒いでしまうようです

月曜日は複数の担当業務に取り組みます。火曜日はリクルーター業務の応援で、学生との面談に同席します。もうリクルーターではないのですが、完全に仕切ってしまいました・・・。水曜日は労働組合の広報専門部会に出席。委員長とも熱い(?)意見交換ができました。職場での周囲への無関心と、組合活動の意識の低さは、決して無関係ではない気がします。手遅れにはなりましたが、職場での志を遂げる日が来ると信じています。払った犠牲が大きいからこそ・・・。リクルーターと労働組合のことになると、血が騒いでしまうようです。木曜日は設計業務の会議を開催します。回り道ばかりですが、勉強になることも多いです。金曜日は担当業務を粛々と進めます。

2013年5月12日 (日)

歴史の勉強は呼吸と同じ

土曜日は家で完全休養。この一週間はいろいろなことがあったので、さすがに疲れました。あとは旅行の計画を立てた後、妻とゲームで遊んだり。ドクターマリオだけでなく、UNOでも連敗を喫してしまいました・・・。夜はJリーグの試合状況をチェック。鹿島は浦和に敗れてしまい、残念でなりません。大宮の連続無敗記録もストップです。

日曜日も家で完全休養。そして、徒歩圏内に本屋があることがわかったので、運動も兼ねて出掛けます。井沢元彦著「逆説の日本史」新刊をはじめ、趣味の本を購入できたのは収穫でした。本はマニアの栄養源ですし、自分にとって、特に歴史の勉強は呼吸と同じですから、会社でも歴史の質問をされると、活き活きと答えてしまいます。

会社を助けているはず

火曜日は以前の部署の残務をこなしたり。一通りの区切りはついたものの、開発中止となって、4月の頑張りが流れてしまいました。間接的には会社を助けているはずなので、全くの無駄ではないと思っていますが・・・。水曜日と木曜日は設計業務に取り組みますが、要領がわからず、資料作成も回り道ばかりで、少しずつしか進みません・・・。そして、ブログに詳細は書けませんが、職場での志を遂げるのが、完全に手遅れとなり、本当に悔しい限りです。私自身も覚悟が足りなかったことを、大いに反省しています。あとは己のキャリアを削ってでも、死力を尽くすしかありません。金曜日は担当業務を粛々と進めます。夜は結婚式の打合せ。親族のみの式とする予定です。

2013年5月 6日 (月)

結婚式の準備に着手

月曜日は名古屋駅方面に外出します。久しぶりに本屋にも立ち寄りましたが、様々な分野の書籍に目を通すと、学問の意欲が湧いてきて、ちょっと元気が出てきました。長期連休明けの前日は、抑うつ的な気分に襲われることが多いので・・・。自分が学者肌であることと、本屋めぐりの重要性を再確認した次第です。午後は部屋の掃除をしつつ、Jリーグの試合状況をチェック。鹿島は湘南に勝利して、好調を保っています。大宮は連続無敗記録を更新中です。そして、ようやく結婚式の準備に着手しました。引越し等の生活に関わることや、労働組合の活動を優先したところに、私の異動が重なり、延び延びになっていたので・・・。結婚式までには職場での志を遂げたいです。

商店街にパワーヘルス

土曜日もさわやかウォーキングに参加して、土岐市駅周辺を散策します。窯元めぐりと連動しており、住宅地の中を縫うように歩きました。高山城跡からの眺めも良かったですが、連日のウォーキングは脚に応えますね・・・。そして、商店街にパワーヘルスがあったのには驚きました。私が高校生の頃から、全国を転々としていますが、まだ残っていたとは・・・。午後は家で携帯電話の料金プランの最適化と、ファミコンで遊んだり。またしても妻にドクターマリオで6連敗です。

日曜日は買い物に出掛けます。夜は大河ドラマの八重の桜を視聴。軽快に進んでいるのは良いですが、徳川慶喜の描き方と、岩倉具視や西郷隆盛が悪役のように見えるのは、少し気になるところです。

2013年5月 3日 (金)

新垂井駅跡と明神湖ダム

金曜日はさわやかウォーキングに参加して、垂井駅周辺を散策します。マスコットの「あゆむ君」の着ぐるみが出迎えてくれました。以前より行きたかった、新垂井駅跡を訪問できたのは収穫でした。明神湖ダムからの眺めも素晴らしかったです。ハイキングになることを想定して、登山靴を投入した選択も正解でした。しかし、帰りは東海道本線・尾頭橋駅での人身事故の影響で、ダイヤが大幅に乱れて大垣駅で足止め、岐阜駅からは名鉄線の振替乗車となりました・・・。そして、キックオフには間に合いませんでしたが、Jリーグの横浜M-鹿島をテレビ観戦します。MF野沢選手の先制ゴールで、鹿島の勝利を期待するも、ロスタイムで追いつかれてのドローは残念です。

建築に興味が出てきました

水曜日の午前中は家で休養。昼過ぎに近所のウォーキングに出掛けます。夜はファミコンで遊んだり。妻にドクターマリオで6連敗を喫しました。ヨッシーのたまご&クッキーでは負けないのですが・・・。

木曜日は豊田方面へ小旅行。まずは豊田市近代の産業とくらし発見館を訪問しましたが、昔懐かしい展示物が多く、ついつい長居してしまいました。それだけ歳を重ねたということですね・・・。次は豊田市美術館を鑑賞します。建物自体は谷口建築設計研究所が設計、常設特別展ではフランク・ロイド・ライトの足跡が紹介されていました。私も妻の影響(?)で、建築に興味が出てきましたよ。実はアントニオ・ガウディは昔から好きだったりします。漆の展示も印象的でした。

« 2013年4月 | トップページ | 2013年6月 »

フォト
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

侍り社グループ

侍り社友人のブログ

鉄研先輩のブログ

ネット知人のブログ

応援しています