« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »

2014年10月

2014年10月26日 (日)

軍師官兵衛と独眼竜政宗

土曜日は朝から出勤。客先に提出するデータを、粛々とまとめます。お盆明け以降で土曜日を休んだのは、岡山旅行のみで、さすがに疲労が蓄積していますが、うまく進まないことが確実な仕事ばかりを担当している都合上、努力だけは示さなくてはならないのです・・・。

日曜日は徳川美術館を鑑賞します。午後は家で録画した番組を視聴する等、ゆっくり過ごします。夜は大河ドラマの軍師官兵衛を視聴。やはり独眼竜政宗の豊臣秀次の方が、印象に残りますね。その後はJリーグの試合結果をチェック。鹿島は神戸に続き、浦和ともドローで、逆転優勝への道が遠のいてしまいました・・・。そして、サッカー日本女子代表は親善試合のカナダ戦に、3-0で快勝しました。

優先順位を見極めないと

月曜日から木曜日は複数の担当業務に取り組みます。客先向けの流通関連の文書をまとめながら、営業部門からの問い合わせに対応し、割り込みの仕事をこなしつつ、それらの合間に設計業務の資料作成を進める感じです。さらに私が部の代表として取りまとめている仕事も、圧力が強まりそうなので、しっかり優先順位を見極めないと、潰されてしまいます・・・。あとは信念を持って、目先の評価よりも大義を重んじ、自分のペースを保つことが大切です。金曜日は以前の部署で課長だった方が、会社を離れることになり、送別会に出席。久しぶりにお世話になった先輩方とも話ができて、楽しい時を過ごせました。この雰囲気が自分にとってのホームと再認識した次第です。

2014年10月19日 (日)

可児市無認可キャラが登場

日曜日は妻と兼山の戦国武者行列のイベントに足を運びます。6月の供養祭と合わせると、これで16回目の訪問になります。うきき門下のメンバーでは、愛平様と合流して、雑談をしながら、武者行列と一緒に歩きます。今回は寸劇が1回のみで、代わりに抜刀術の演武がありました。ゆるキャラはいないなと思ったら、終盤になって、可児市無認可キャラ「ハコモ」が登場。独特の存在感を放っており、武者行列よりも人々の視線を集めていたような・・・。最後に馬がトラック乗車に抵抗している光景を見届けて、兼山を離れます。今年も地元の例大祭と同日のイベント開催で、もう横須賀の実家の地域では見られないお祭りの雰囲気が、兼山に残っているのは嬉しい限りです。

街歩きの面白さを再認識

土曜日はさわやかウォーキングに参加して、勝川駅~春日井駅を散策します。勝川大弘法をはじめ、近所に意外なスポットを発見できて、街歩きの面白さを再認識した次第です。久しぶりだったので、運動不足がたたり、体に応えましたが・・・。昼過ぎからは出勤して、担当業務を進めるはずが、営業部門からの問い合わせ対応に時間を取られます。夜はJリーグの試合結果をチェック。鹿島は柏に敗れましたが、優勝のチャンスは残っています。そして、サッカーU-19日本代表はアジア選手権・準々決勝で北朝鮮に敗れて、4大会連続でU-20W杯の出場権を逃す結果に・・・。元サッカー選手の奥大介氏の訃報にも驚かされました。ご冥福をお祈り申し上げます。

2014年10月17日 (金)

ブラジルは異次元の強さ

火曜日は会議続きで一日が終了。そして、少し早めに退社して、サッカー日本代表のブラジル戦をテレビ観戦します。結果は0-4の完敗で、FWネイマール選手をはじめ、やはりブラジルは異次元の強さでした・・・。水曜日は複数の担当業務に取り組みます。あとは課長と面談がありましたが、意外な評価を頂くことができました。現在の部署で事務的な仕事に専念するのも、一つの道かもしれません。木曜日は流通関連の文書について、有識者と討議したり。金曜日は社外の方との然るべき打合せに同席します。ブログに詳細は書けませんが、地味に疲れました。他の部署の資料を代わりに作成する等、尻拭い的な仕事も含めて、準備に時間を取られましたから・・・。

2014年10月13日 (月)

サッカーと将棋の位置付け

日曜日は家で完全休養。NHK杯将棋トーナメントを視聴しましたが、千日手で指し直しとは・・・。新戦法の考案に長じているだけでなく、ユーモア溢れる名言の多い藤井猛(たけし)九段は、個人的には好きな棋士の一人だったりします。もう将棋は指さなくなりましたが、プロの対局を見るのは面白いです。その意味では自分の中で、サッカーと将棋の位置付けは同じと言えそうです。戦略的な要素があるところも似ていますし。あとは衣替えと、床屋で散髪を済ませます。

月曜日も家で完全休養。昼過ぎまで睡眠を繰り返していました・・・。夜はサッカーU-19日本代表のアジア選手権の試合結果をチェック。中国に敗れたものの、ベトナムと韓国に勝利して良かったです。

2014年10月11日 (土)

個人的には悲願の仕事

木曜日は担当業務の打合せに臨みます。無事に終えられて、安心しましたよ。あとは客先向けの流通関連の文書をまとめたり。地味ではありますが、個人的には悲願の仕事だったので、勢いで以前の部署の分も作成してしまいました。金曜日は割り込みの仕事の処理に追われて一日が終了。夜はサッカー日本代表のジャマイカ戦をテレビ観戦します。結果は1-0で勝利しましたが、もう少しゴールを見たかったです。鹿島のMF柴崎選手の代表定着に期待しています。

土曜日は朝から出勤。客先に提出するデータを、粛々とまとめます。私は大きな開発プロジェクトに関与していない代わりに、複数の細かい仕事を抱えており、進捗が分散してしまうのが辛いところです。

中央線が運転見合わせ

月曜日は台風の影響で中央線が運転見合わせとなり、出勤できなくなってしまいます。別ルートも考えましたが、同じく運転見合わせか、恐ろしく混雑しています。春日井は中央線への依存度が高いですから・・・。結局、妻に車で送ってもらいました。1時間遅れで会社に到着しましたが、みなさん、思ったよりも出社されており、無理にでも出勤して、良かったですよ。心意気は示せたと思いますので。出社後は営業部門からの問い合わせを処理したり。予想以上に件数が多く、なかなか他の仕事に手が回りません。火曜日は複数の担当業務に取り組みます。水曜日は担当業務の進捗確認の会議があり、かなり頑張らないと、挽回できないことに気づいてしまいました・・・。

2014年10月 5日 (日)

今後は無役となりそうです

木曜日は急な出張を命じられ、日程が重なった打合せを延期させる等、スケジュール調整に追われますが、状況が変わって、出張は取り止めとなります。まあ仕方ないですね・・・。金曜日は設計業務の会議資料を作成したり。思えば10月になっても、労働組合から専門部員のオファーがなかったので、今後は無役となりそうです。土曜日は朝から出勤。進捗が遅れている、担当業務の挽回に努めます。

日曜日は家で完全休養。結婚記念日でもあったのですが、特別なことは何もせず、一日を過ごします。夕方はJリーグの試合結果をチェック。鹿島はG大阪に逆転負けを喫しました。夜は大河ドラマの軍師官兵衛を視聴。これでは石田三成と淀殿が完全に悪役ですよ・・・。

吹っ切れた気がします

月曜日は休暇を取得。夕方はサッカー日本女子代表のアジア大会準決勝、ベトナム戦をテレビ観戦します。結果は3-0の圧勝でした。火曜日は蓄積した担当業務をこなします。定時後は部署の送別会に出席。みなさん、ゴルフが好きですね・・・。私は実家の近くにゴルフ場が建設され、川が汚染されたこともあり、絶対に参加しません。水曜日は部署の役割分担が見直されました。私は仕事が増える方向ですが、等身大以上のことはできないので、それなりに頑張るだけです。葛藤を経て、吹っ切れた気がします。そして、少し早めに退社して、サッカー日本女子代表のアジア大会決勝、北朝鮮戦をテレビ観戦します。結果は1-3で敗れ、優勝を逃してしまいました。

« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »

フォト
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

侍り社グループ

侍り社友人のブログ

鉄研先輩のブログ

ネット知人のブログ

応援しています