« 2015年5月 | トップページ | 2015年7月 »

2015年6月

2015年6月28日 (日)

勝ち上がることが重要です

土曜日は朝から出勤。切れ目なく続く割り込みの仕事が概ね収束して、ようやく大幅に遅れている担当業務に着手できました。あとは客先に提出するデータを、粛々とまとめたり。夜はJリーグの試合結果をチェック。鹿島は川崎に敗れて、1stステージは負越しです・・・。

日曜日は早朝に起床して、サッカー日本女子代表のW杯準々決勝、オーストラリア戦をテレビ観戦します。結果は1-0で勝利しました。FW岩渕選手のゴールで、オランダ戦に続いての1点差でしたが、勝ち上がることが重要です。その後は部屋の整理と、詰めチェスや妻とドクターマリオで遊んで一日を過ごします。夜は大河ドラマの花燃ゆを視聴。禁門の変なのに、真木和泉が全く目立っていません・・・。

北陸新幹線開業後の金沢駅

月曜日は複数の担当業務に取り組みます。火曜日は北陸方面に出張します。会議でも発言できたので、それなりに役に立ったのではないかと思います。夜は営業担当との飲み会に出席。知識不足の私が問い合わせの窓口で、いつも申し訳ない気持ちでしたが、フットワークの軽さは評価いただいていることがわかり、少し安心した次第です。北陸新幹線開業後の金沢駅を訪問できたのも良かったです。水曜日から金曜日は問い合わせを処理した後、抱えている仕事を少しずつ進めます。そして、数日前に誤って噛んだ舌が腫れ上がり、食事にも不自由するようになってしまいました・・・。定時後就業を中止して、病院で薬を処方してもらいます。早く治ると良いのですが・・・。

2015年6月21日 (日)

2ステージ制がどうなるか

土曜日は職場のフロアのダニ駆除で出勤不可となり、久しぶりに博物館明治村へ。今年も明治探険隊に挑戦して、全コースクリアまで、あと一歩のところに迫りました。偶然、解けてしまった部分も多いので、あとで検証しなくては・・・。夕方はJリーグの試合結果をチェック。鹿島は横浜Mに勝利しました。そして、浦和が1stステージ優勝を決めました。2ステージ制がどうなるか、行方を見届ける所存です。

日曜日は家で完全休養。扇風機を出して、衣替えを済ませた後、妻とドクターマリオで遊んだり。夜は大河ドラマの花燃ゆを視聴。本編には特筆するべきことはないですが、最後の紀行を見て、吉田稔麿が「天下の奇才」と評される人物だったこと、大いに納得しました。

W杯予選の難しさを再認識

月曜日は複数の担当業務に取り組みます。火曜日は会議続きで一日が終了。あとは営業部門からの要請で、応援に駆けつけたり。夜はサッカー日本代表のW杯アジア2次予選、シンガポール戦をテレビ観戦します。大勝だった先週のイラク戦から一転、なかなか点が入らず、結果はスコアレスドローで、W杯予選の難しさを再認識しました・・・。水曜日の朝はサッカー日本女子代表のW杯、エクアドル戦をテレビ観戦します。結果は1-0で勝利しました。出勤後は客先からの問い合わせ対応に追われます。木曜日は部の代表として、然るべき会議に出席します。言いたいことは言ったので、憂さ晴らしにはなりました。金曜日も問い合わせが殺到、他の仕事が進みません。

2015年6月14日 (日)

政治経済ネタの話し相手

土曜日は妻の親族の法事に参列するため、新幹線で移動します。墓参りの後、法事の会食があり、親族の長老(?)の方と話をしたり。政治経済ネタの話し相手として、以前から気に入られているのです。反対に他の方とは、共通の話題がありません・・・。そして、帰路の道の駅では、自衛隊の部隊が休憩中で、平和のために体を張っておられると思うと、本当に頭が下がります。私も今の仕事を通して、国益に貢献しなくてはと、決意を新たにした次第です。夜に新幹線で春日井に戻り、サッカー日本女子代表のW杯の試合結果をチェック。スイスに続き、カメルーンにも勝利して、決勝トーナメント進出です。日曜日は家で完全休養。仕事と法事の疲れが一気に出ました・・・。

結局は自分に返ってきます

月曜日は複数の担当業務に取り組みます。火曜日は会議続きで一日が終了。その合間に客先に提出する資料をまとめたり。水曜日は営業部門からの問い合わせ対応に追われます。グレーな仕事の調整にも手を出してしまい、全く「脱・お人好し宣言」になっていません。放置しても、結局は自分に返ってきますから・・・。木曜日は課のグループの飲み会を開催します。私の妻も出席して、大いに盛り上がりました。いろいろありますが、今後も結束して、適度に頑張りましょう。金曜日は担当業務の進捗確認の会議を乗り切り、私が部の代表として取りまとめている仕事を進めます。よく他の部署の担当者が聞きに来ますが、もう面倒を見ている余裕がなくなってきました・・・。

2015年6月 7日 (日)

知識を広めることの楽しさ

土曜日は朝から出勤。私が部の代表として取りまとめている仕事が進まず、暴言を吐いていたら、他の課長が飛んできました・・・。

日曜日は妻と岐阜県可児市兼山へ。これで17回目の訪問になります。目的地は森家ゆかりの可成寺です。森家の墓所で手を合わせた後、蘭丸供養祭に合流します。筑前琵琶の奉納演奏と、歴史講話がありました。歴史を学ぶ理由の一つが、知識を広めることの楽しさとの話は、私も同じ思いです。うきき門下のメンバーでは、愛平様と再会して、職場での暴言ネタで盛り上がり、妻は兼山でのサイクリングを楽しんでいました。帰宅後はJリーグの試合状況をチェック。前節にG大阪に敗れた鹿島ですが、山形とはドローに持ち込みました。

自分の作業が進みません

月曜日は客先からの問い合わせ対応に忙殺されて一日が終了。火曜日は営業部門からの要請で、応援に駆けつけますが、あまりやることがなかったです。水曜日は海外赴任する後輩を送り出すための、部署の壮行会に出席。私は席が近かった同僚と、チェスの話で盛り上がりました。疲労のせいか酔いが回るのが早く、自力で歩けなくなり、少し駅で寝てしまいました・・・。木曜日は私が部の代表として取りまとめている仕事の進捗の悪さを指摘され、上司に状況を説明したり。こうなると他の部署も状況確認に来るので、ますます自分の作業が進みません・・・。金曜日は職場のリレイアウトに伴い、席移動を実施します。グレーな仕事の調整が流れてくるのも相変わらずです。

« 2015年5月 | トップページ | 2015年7月 »

フォト
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

侍り社グループ

侍り社友人のブログ

鉄研先輩のブログ

ネット知人のブログ

応援しています