クラブ哲学に魅せられている
水曜日はさわやかウォーキングに参加して、高蔵寺駅周辺を散策します。主に志段味古墳群をめぐるコースで、河岸段丘の地形もあり、ブラタモリのような感じです。途中、天祖光教の本部も見つけてしまいました。帰り道には妻と買い物に立ち寄り、午後は床屋で散髪を済ませます。連休初日だからか、意外と空いていて、良かったですよ。
木曜日の午前中は家で完全休養。昼頃に起床して、創作活動を進めた後、Jリーグの浦和-鹿島をテレビ観戦します。やはり鹿島は勝負強く、手堅く1点を守り切って浦和に勝利、暫定首位に浮上です。なぜ私は地元でもないのに鹿島を応援しているのか、きっと信念ある一貫したクラブ哲学に魅せられているのだなと再認識した次第です。
« 元気に長生きして欲しい | トップページ | 創作活動とゲームのやり過ぎ »
コメント