« 2017年5月 | トップページ | 2017年7月 »

2017年6月

2017年6月25日 (日)

綺麗事だけでないのが良い

日曜日は家で完全休養。前日の晩には新幹線で春日井に戻り、パソコンも起動せずに就寝しましたが、早朝の長野県南部の地震により、春日井も少し揺れて、それで目が覚めまして、起きたら花の輸送のせいか、両腕が筋肉痛になっていました・・・。午後は大河ドラマの再放送の風林火山を視聴。綺麗事だけでないのが良いですね。あとはブログ投稿やメールを送信したり。夜は大河ドラマのおんな城主直虎を視聴しつつ、Jリーグの試合状況をチェック。鹿島は新潟に勝利しました。そして、投票日だった横須賀市長選挙の開票速報もチェックします。タレントの上地雄輔さんの父親でもある、上地克明候補が当選して、現職の吉田雄人市長は落選しましたか・・・。

またしても仲間に助けられ

土曜日は結婚披露宴がお開きになり、結婚式二次会の幹事の仕事が始まります。まずは必要な荷物を会場に運びますが、予想以上に花が重く、傘倉奏氏、カピバラキング氏、「やっさん」のサポートがなかったら、絶対に破綻していました・・・。結婚式二次会が始まると、私は司会の大役ということで、気が張った状態が続きましたが、ここも侍り社の仲間に助けられます。あっという間にお開きとなり、これで安心と思いきや、花の輸送を全く考えていなかったことが発覚。またしても仲間に助けられ、彼らの素晴らしさには感謝しかありません。夕食では同じ幹事のヴェハーリ(仮)氏と苦労をねぎらいます。最後になりましたが、Juuma会長、ご結婚おめでとうございます。

良い意味で異次元の世界

土曜日は高校時代からの盟友である、侍り社のJuuma会長の結婚披露宴に出席するため、新幹線で東京駅へ向かいます。会場では侍り社の傘倉奏氏、カピバラキング氏とも数年ぶりに再会、高校時代と全く変わらない気さくさです。割り切れない金額ということで、小銭入りの素数の御祝儀を受付に渡して、盟友の「やっさん」、侍り社のヴェハーリ(仮)氏とも合流、開宴を待ちます。その後は会場に着席、大学時代の知人の挨拶も受けます。お子さんを連れての参加で、完全に親の顔になっていましたね。結婚披露宴では奥様との仲の良さが伝わり、余興のレベルも高く、良い意味で異次元の世界でした。あとは企業で然るべき立場の方は、本当に話がうまいです。

2017年6月23日 (金)

ズル休みのようなものです

月曜日は私が部の代表として取りまとめていた仕事の書類作成を進めたり。火曜日は会議続きで一日が終了。水曜日は急遽、休暇を取得します。数日前から目の調子が悪く、大事を取って眼科に通院することに。頂いた目薬を差して、良くなってきましたが、眼精疲労なのかもしれません・・・。午後は家でダラダラ過ごします。最近は職場での気持ちの維持が難しく、ズル休みのようなものです。自分の時間を持つことは大切ですね。木曜日は休暇明けの割に仕事が蓄積しておらず、客先に提出するデータを、粛々と作成します。金曜日は社内の会議に出席。今回は自分の事業所での開催で、明日は東京で大役がありますから、出張にならなくて良かったのかな。

2017年6月18日 (日)

理解するわけがないので

土曜日は朝から出勤。客先に提出するデータを、粛々と作成します。お世話になった営業部門の方が退職されるとのことで、お礼にとの思いで頑張ります。上の人が私の仕事内容や考えを理解するわけがないので、デフォルトの無申請です。もちろん残業代は頂きます。夜はJリーグの試合結果をチェック。鹿島は札幌に勝利しました。

日曜日の午前中は家で完全休養。ここのところは出掛けてばかりでしたからね・・・。最近は仕事のストレスか、眠りも浅くて疲労が取れません。昼過ぎに妻と買い物に出掛けた後、来週末に控えている、結婚式二次会の司会の練習に取り組みます。そして、大河ドラマは再放送の風林火山と、おんな城主直虎の格差を感じるばかりです。

2017年6月16日 (金)

これが最終予選かという感じ

月曜日は複数の担当業務に取り組みます。火曜日は会議続きで一日が終了。そして、強引に定時で仕事を切り上げて、サッカー日本代表のW杯アジア最終予選、イラク戦をテレビ観戦します。元鹿島のFW大迫選手の先制ゴールは素晴らしかったですが、負傷者が続出して失点を喫し、結果は1-1のドローでした。これが最終予選かという感じで、次戦での勝利に期待です。水曜日はグレーな案件が回ってきますが、想定の範囲内ですよ・・・。木曜日は奇跡的(?)に問い合わせが少なく、ずっと後回しになっていた担当業務を進めることができました。金曜日は割り込みの仕事に対応していたら、強制的に定時退社で、久しぶりに妻とドクターマリオで遊んだり。

2017年6月11日 (日)

南極観測船ふじは興味深い

日曜日は高校時代からの盟友であるヴェハーリ(仮)氏と名古屋港駅で合流。名古屋港ポートビルに向かいますが、スピーカーの音割れに笑ってしまいました。マニアック(?)な名古屋海洋博物館を鑑賞して、展望室に上ると、名古屋港水族館のショーが見れるという・・・。次の南極観測船ふじは興味深い施設で、宗谷も見たくなりましたよ。武装していないことを除けば、ほぼ護衛艦という印象です。船内で遊ばれたキャロムというゲームも研究しなくては。その後は金山駅で昼食の予定でしたが、混雑しており、栄での昼食に変更して、解散となります。夜は大河ドラマのおんな城主直虎を視聴。もう乙女ゲーですよ・・・。このドラマの小野政次は本当に良い奴です。

リニア・鉄道館を案内します

土曜日はさわやかウォーキングに参加して、新守山駅~大曽根駅を散策します。日差しの強い季節となってきましたが、これで秋までお休みです。以前より気になっていた山田天満宮に参拝できたのも良かったです。そして、妻と昼食を済ませた後、徳川美術館企画展「江戸の生きもの図鑑」を鑑賞します。作品数は少なかったですが、私の好きな川原慶賀の植物画を見れたのは収穫でした。その後は名古屋を訪問してくれた、高校時代からの盟友であるヴェハーリ(仮)氏と合流。あおなみ線で移動して、リニア・鉄道館を案内します。企画展「ドクターイエローの軌跡」に加えて、食堂車の良さを再認識できました。夜は飲み会で盛り上がり、いろいろな相談をしたり。

2017年6月 9日 (金)

無表彰の記録を更新中です

月曜日は複数の担当業務に取り組みます。火曜日は会議続きで一日が終了。水曜日は先輩から仕事の進め方を問われ、無計画と答えます。海外の法令・規格は「自灯明」の世界ですから・・・。夜はサッカー日本代表のシリア戦をテレビ観戦します。結果は1-1のドローでしたが、鹿島のDF昌子選手には期待です。木曜日は担当業務の進捗確認の会議と、私が部の代表として取りまとめていた仕事で、打合せを開催したり。いろいろ指摘されましたが、全て感情論で言い返します。誰よりも頑張ったのです。どのような結果でも悔いはありません。金曜日は会社の表彰式で、私は入社以来、無表彰の記録を更新中です。労働組合からの表彰はあるのですけどね・・・。

2017年6月 4日 (日)

訪問を始めてから10年に

土曜日は買い物に出掛けます。礼服をクリーニングに出して、靴も新調できて、良かったですよ。午後は家で睡眠を繰り返していました・・・。

日曜日は妻と岐阜県可児市兼山へ。これで訪問を始めてから10年になります。目的地は森家ゆかりの可成寺です。読経に間に合わず、蘭丸供養祭への合流は遅れましたが、森家の墓所で手を合わせた後、筑前琵琶の奉納演奏を聴きます。弟子の人数が増えていますね・・・。うきき一門の愛平様とも久しぶりに再会できて、いろいろな話で盛り上がりました。そして、秋の兼山は金山城跡発掘の行事が目白押しのようです。帰宅後はJリーグの試合結果をチェック。鹿島は広島に勝利しました。大岩新監督の采配には期待しています。

2017年6月 2日 (金)

二次会の司会は頑張ります

木曜日は午後半休で退社。高校時代からの盟友である、Juuma会長の結婚式二次会の打合せのため、新幹線で東京駅へ向かい、Juuma会長の奥様とも初めてお会いして、盟友のヴェハーリ(仮)氏と夕食をご馳走になります。二次会の司会は頑張ります。その後は横須賀に帰省しますが、ウィング号は座席指定になったのですね。

金曜日は実家で過ごしますが、犬の「はる」が年老いて、よちよち歩きという感じです・・・。元自衛官の父親は妻と一緒に視聴するようにと自衛隊のDVDを、母親は保守系の書籍を貸してくれて、さすがは三代続く軍人一家で、私も仕事では自身の評価よりも国家を考える人を目指さなくてはなりません。夕方には新幹線で春日井に戻ります。

上は調整してくれないので

月曜日は割り込みの問い合わせに対応しつつ、複数の担当業務に取り組みます。火曜日は会議続きのはずが、ほとんど中止になってくれたおかげで、かなり仕事が捗りました。そして、強引に定時で仕事を切り上げて、サッカーU-20日本代表のW杯、ベネズエラ戦をテレビ観戦します。結果はスコアレスのまま延長戦に突入するも、0-1で敗れてしまい、残念ながらの敗退です・・・。その後はACLの試合状況をチェックするも、鹿島は2戦の合計で広州恒大に敗れ、こちらも悔しい敗退です・・・。水曜日は担当不明の仕事が回ってくる日常茶飯事ですが、上は調整してくれないので、自分で何とかするしかありません。鹿島の石井監督の解任にも驚かされました。

« 2017年5月 | トップページ | 2017年7月 »

フォト
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

侍り社グループ

侍り社友人のブログ

鉄研先輩のブログ

ネット知人のブログ

応援しています