« 2017年8月 | トップページ | 2017年10月 »

2017年9月

2017年9月24日 (日)

スイッチバックを体感しながら

日曜日は宿泊先を出発して、バスで桃源台に移動、ロープウェイに乗り換えて、小学校の遠足以来の大涌谷に到着します。噴火の影響で登れないのは残念でしたが、早雲山に下りるロープウェイからの眺めは素晴らしかったです。その後はケーブルカーで強羅まで下りて、彫刻の森美術館を鑑賞します。遊具が印象的で、あとは前衛芸術の世界ですね・・・。最後は箱根登山鉄道のスイッチバックを体感しながら、小田原駅で解散して、新幹線で春日井に戻ります。小田原駅から桃源台に至る路線は、学生時代から乗り潰したかったので、ようやく実現できて、良かったですよ。帰宅後はJリーグの試合結果をチェック。鹿島はG大阪に勝利して、勝ち点差を広げました。

是非とも実現したいところ

土曜日は高校時代からの盟友である侍り社メンバーとの合宿(?)に出発。Juuma会長&ヴェハーリ(仮)氏と小田原駅で合流します。箱根フリーパスを利用して、バスに乗車すると、箱根駅伝のコースを走る路線で、大いに車窓を楽しめました。箱根ガラスの森美術館を鑑賞した後、食事処や買い出しのコンビニを探しますが、どちらも当初の候補が閉店しており、少し歩き回ることに・・・。そして、見つけたコンビニが第3新東京市南店となっていたのには、驚いた次第です。宿泊先では創作活動を進めるはずが、近況報告などの雑談に時間を費やしてしまいました・・・。今までのゲームシナリオに挿絵を入れて、冊子とする構想は、是非とも実現したいところです。

2017年9月22日 (金)

自分のペースが崩れると

火曜日は会議続きで一日が終了。私を「うつ」に追い込んだ、因縁の相手が事業所に戻ってくることが発表され、別の部署でも絶対に許すつもりはありません。新人の頃は委縮するばかりでしたが、今は相対する機会があれば、全身全霊で戦う所存です。水曜日は客先に提出する資料を作成したり。夜はサッカー天皇杯の試合結果をチェック。鹿島は浦和に勝利して、準々決勝進出です。木曜日は業務改善の打合せに出席した後、海外の法令・規格について、新入社員に講義します。金曜日は問い合わせや割り込みが多く、自分のペースが崩れると、一気にミスが増えてしまう・・・。抑うつ的な気分にも襲われ、昇進を目指さない方が、自分と会社のためかもしれません。

2017年9月18日 (月)

突っ込める意味では面白い

土曜日は眼鏡を取りに行った後、創作活動のゲームシナリオの設定をまとめます。これで一区切りですが、次のノベライズの準備も進めなくては。夜はJリーグの試合結果をチェック。鹿島は新潟に勝利しました。日曜日は台風接近のため、家で完全休養。再放送の風林火山と、おんな城主直虎の大河ドラマを視聴します。後者は完全なファンタジー路線ですが、突っ込める意味では面白いのかな・・・。

月曜日は妻と買い物に出掛けた後、ひたすらWiiUのヨッシーウールワールド三昧です。明日からは仕事の立場に変化がありそうで、その不安を紛らわせるためなのでしょうが、学生時代よりも心が弱くて、どうもいけません。それだけ職場で自信を失ったということか・・・。

2017年9月15日 (金)

働き方改革で残業代が激減

月曜日は休養のため、午前半休を取得。昼頃に出社して、複数の担当業務に取り組みます。火曜日は会議続きで一日が終了。水曜日は半強制的に定時退社となり、帰宅後にWiiUのヨッシーウールワールドで遊んだり。アイテム集めを頑張っていますが、ミスせずにクリアするのが大変です・・・。木曜日は問い合わせが少なく、私が部の代表として取りまとめていた仕事で、次の活動を始めます。金曜日は課長に呼ばれて、昇進試験の受験資格が与えられたことを告げられ、遅れた理由を考えるようにと言われました・・・。管理職的な仕事は嫌ですが、働き方改革で残業代が激減した以上、基本給を上げることも考えなくては。葛藤はありますが、自然体で歩みましょう。

2017年9月10日 (日)

関西JR路線の乗り潰し

日曜日は会社の鉄道サークルの小旅行。名古屋駅に集合して、青春18きっぷで関西本線の非電化区間を乗車します。加太駅では途中下車して、非名阪の国道25号線をチェックしたり。大学鉄研で乗り潰した時は沿線の笠置観光ホテルの廃墟が印象に残っていましたが、今も健在(?)でした。王寺駅で昼食を取り、おおさか東線に久宝寺駅で乗り換え、放出駅でも乗り換えて、大阪城北詰駅で下車、旧片町駅周辺を散策します。その後は京橋駅から木津駅まで片町線に乗車、関西本線で柘植駅へ移動、草津線を経由して、東海道本線で名古屋駅に戻ります。おおさか東線、片町線、草津線を完乗できたのは個人的に大きく、関西JR路線の乗り潰しが進みましたよ。

いつもどおりの生活の大切さ

金曜日は休暇を取得して、緑内障疑いの定期検診で眼科に通院。微妙な結果というのが正直なところで、視力が低下している右目は白内障疑いもあり、今後の検査結果によっては、手術の可能性が出てきました。悲観はしていないですけど、視力は好きなことに使いたい思いが強まった次第です。 午後は市役所で用事を済ませて、眼鏡を更新します。左右のバランスが悪いと、見づらいですからね・・・。

土曜日は家で完全休養。ゲームシナリオのノベライズを執筆しつつ、WiiUのヨッシーウールワールドで遊んだり。36歳の誕生日を迎えましたが、年々、いつもどおりの生活の大切さを感じるばかりです。夜はJリーグの試合結果をチェック。鹿島は大宮に勝利しました。

2017年9月 7日 (木)

寝不足の反動に苦しめられる

月曜日は担当業務の進捗確認の会議に出席。自分が全てを請け負う方向に舵を切ったので、遅れは指摘されずに済みましたが、あるべき姿ではなく、悩ましいところです・・・。火曜日は会議続きで一日が終了。強引に定時退社して、深夜のサッカー日本代表のW杯アジア最終予選、サウジアラビア戦のテレビ観戦に備えて、早寝するものの、あまり眠れないまま、キックオフを迎えてしまい、結果は0-1で敗れて、翌日は寝不足の反動に苦しめられることに・・・。水曜日と木曜日は営業部門からの問い合わせを処理しつつ、複数の仕事を進めます。最近は負荷も下がって、業務改善に取り組んでいますが、フリーライダーに利用されないよう、ほどほどが肝要です。

2017年9月 3日 (日)

武士らしいシーンは良い

土曜日は家で完全休養。WiiUのヨッシーウールワールドをはじめ、妻とゲームで遊んだり。最近は停滞気味だった、ゲームシナリオのノベライズの執筆も一気に進み、もう少しで区切りをつけられそうです。

日曜日はNHK杯将棋トーナメントで藤井聡太四段の勝利を確認した後、大河ドラマの再放送の風林火山を視聴。有名な河越夜戦ということで、武士らしいシーンは良いですね。おんな城主直虎は夜の連続テレビ小説としては良いのですが、少女漫画状態ですからね。午後は妻とドクターマリオで遊んだり。最近は右目の視力が低下してしまい、ゲームの時間を減らす方向です。夜はJリーグ・ルヴァン杯の試合結果をチェック。鹿島は仙台に敗れ、準々決勝敗退とは・・・。

2017年9月 1日 (金)

初めて参加を見送りました

月曜日は複数の担当業務に取り組みます。火曜日と水曜日は会議の合間で、営業部門からの問い合わせに対応したり。木曜日は業務改善の打合せに出席。簡単に言いますが、ここに至るまで、どれだけの土休日出勤をしたことか・・・。そして、強引に定時で仕事を切り上げて、サッカー日本代表のW杯アジア最終予選、オーストラリア戦をテレビ観戦します。MF井手口選手の攻守に渡る活躍が素晴らしく、結果は2-0で勝利して、6大会連続のW杯出場が決定しました。 金曜日は事業所の祭りでしたが、入社以来、初めて参加を見送りました。会社で酒を飲んでも、暴言を吐くだけですからね・・・。代わりに帰宅して、WiiUのヨッシーウールワールドをクリアです。

« 2017年8月 | トップページ | 2017年10月 »

フォト
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

侍り社グループ

侍り社友人のブログ

鉄研先輩のブログ

ネット知人のブログ

応援しています