« 2018年11月 | トップページ | 2019年1月 »

2018年12月

2018年12月31日 (月)

自分らしく生きていきましょう

土曜日は一日中、睡眠を繰り返してしまいました・・・。あとはサッカー皇后杯準決勝をテレビ観戦したり。日曜日は昼頃に起床して、ニンテンドー3DSのDr.MARIOを購入します。深夜にはNewスーパーマリオブラザーズ2のオールクリアのコンプリートを達成しました。

大晦日の月曜日は妻と一緒に熱田神宮の大祓(おおはらえ)の儀に参加して、一年を締め括ります。平成最後ということで、参加者も多く、名古屋市長の姿もありました。今年を振り返ると、昇進試験に始まり、仕事に時間を取られた印象で、創作活動が停滞気味だったのは反省点です・・・。それでも会社の評価を度外視して、信念を貫く境地に達し、自分らしく生きていきましょう。それでは、良いお年を。

2018年12月28日 (金)

春日井市出身ということで

火曜日は目が覚めてから貧血気味のような感じで、休暇を考えましたが、根性で出社します。会議で腹が立って、声を荒げたら、頭に血が上った効果(?)か、少し気分が良くなりました。数年前の過労の症状と似ているため、注意しなくては・・・。水曜日と木曜日は蓄積したメールをひたすら処理します。金曜日は今年最後の出勤日で、夕方に納会が始まる直前まで問い合わせ対応に追われるという・・・。

そして、いつかこの日が訪れると覚悟していましたが、鹿島のMF小笠原選手の引退が発表されました。レジェンドの穴は大きいですが、その思いを若手が引き継ぐはずです。また、FW伊藤翔選手の鹿島への移籍も決まり、春日井市出身ということで、応援しています。

2018年12月24日 (月)

時間を有効に使えたものの

土曜日は朝から出勤。蓄積したメールの処理だけで一日が終了。夜はサッカークラブW杯3位決定戦の鹿島-リーベル・プレートをテレビ観戦します。結果は0-4の大敗で、運の悪さを差し引いても、アルゼンチンの強豪クラブとの差を見せつけられた感じです。あとはニンテンドー3DSのNewスーパーマリオブラザーズ2で遊んだり。

日曜日は年賀状を印刷しようとするも、プリンタのインク切れが発覚。月曜日はインクの購入に出掛けますが、売り切れで複数店舗を探すことに・・・。帰宅後は無事に年賀状を印刷、何とか書き上げることができました。あとは部屋も整理して、週末の時間を有効に使えたものの、休養不足のせいか、風邪気味になってしまったようで・・・。

2018年12月21日 (金)

世界のトップクラブとの間には

月曜日は複数の担当業務に取り組みます。火曜日は全ての会議が中止となり、自分の仕事に専念できました。定時後は部署の歓迎会に出席。忙しくても職場の雰囲気が良いのが救いです。水曜日は定時で仕事を切り上げ、早寝をして深夜に起床、サッカークラブW杯準決勝の鹿島-レアル・マドリードをテレビ観戦します。ミス絡みの失点が痛く、一矢報いたものの、結果は1-3で敗れました。残念ですが、世界のトップクラブとの間には埋め難い実力差がある、これに尽きると思います。木曜日と金曜日は問い合わせが少なく、営業部門との会議資料や担当業務の原稿作成を進めます。これで週末は楽になると思ったら、メールが殺到し、もうエンドレスです・・・。

2018年12月16日 (日)

平成大河ドラマの脚本だった

土曜日は朝から出勤。蓄積した問い合わせの処理だけで一日が終了。夜はサッカークラブW杯の鹿島-グアダラハラをテレビ観戦します。試合開始早々に失点するも、結果は3-2で逆転勝利しました。大活躍のMF安部選手が欧州クラブに引き抜かれないか心配です。次はレアル・マドリードとの再戦で、好ゲームを期待しています。

日曜日は妻と一緒に、外食と買い物に出掛けます。そして、大河ドラマの西郷どんの最終回を視聴。主演の鈴木亮平さんは良かったですが、史実との乖離や(?)なシーンが散見され、平成大河ドラマの脚本だったということで・・・。来年のいだてんは従来の歴史ドラマとは異なるため、視聴しない予定です。五輪PRの色も強いですし・・・。

2018年12月14日 (金)

最近は頭に血が上りやすく

月曜日は会社で2回も癇癪を起こしてしまい、最後は怒りで手が震え、キーボードが打てなくなり、先輩に促されて早めに退社することに・・・。なぜ土休日出勤しない部署の仕事が、土休日出勤している部署に回ってくるのでしょうか。腹を立て過ぎたかもしれないものの、最近は頭に血が上りやすくなっている気がしてなりません・・・。火曜日は会議続きで一日が終了。水曜日は営業部門から依頼された資料やデータを作成したり。木曜日は客先からの問い合わせ対応の当番を務めます。金曜日は奇跡的(?)に割り込みが少なく、担当業務が捗ります。夜はNewスーパーマリオブラザーズのスターコイン収集を進めますが、残りは難コースばかりで、行き詰まり気味です。

2018年12月 9日 (日)

携帯ゲームだとやり過ぎて

土曜日は朝から出勤。担当業務の原稿作成を一気に進めます。夕方には退社して、J1参入プレーオフの磐田-東京Vをテレビ観戦します。結果は2-0で磐田がJ1残留を決めましたが、決勝だけはホームアンドアウェーの入れ替え戦方式にする等、改善の余地はありそうです。深夜はニンテンドー3DSのNewスーパーマリオブラザーズ2を遊びますが、携帯ゲームだとやり過ぎてしまいますね・・・。

日曜日は家で完全休養。昼過ぎまで睡眠を繰り返してしまいました・・・。午後はNewスーパーマリオブラザーズのスターコイン収集を進めます。あとはサッカー天皇杯決勝の浦和-仙台をテレビ観戦します。結果は1-0で浦和が優勝を飾り、ACL出場権も獲得です。

2018年12月 7日 (金)

専門知識を高めることを優先

月曜日は複数の担当業務に取り組みます。火曜日は会議の合間で、営業部門からの問い合わせを処理したり。水曜日は私が部の代表として取りまとめている仕事を進めます。データ処理の効率化にはエクセル関数組みが欠かせません。午後は然るべき社外セミナーを受講します。詳細は公開しませんが、良い勉強になりまして、最近は会社の事業への貢献よりも自分の専門知識を高めることを優先させているな・・・。夜はサッカー天皇杯準決勝の鹿島-浦和をテレビ観戦します。結果は0-1で鹿島の敗退は残念ですが、この試合は浦和が勝利に値したと思います。木曜日と金曜日も問い合わせ対応に時間を取られ、さすがに職務範囲が広過ぎますよ・・・。

2018年12月 2日 (日)

行動につながっておらず

日曜日は妻の車で大垣へ。電子工作をはじめとした作品が出展されているイベント会場でヴェハーリ(仮)氏と再合流した後、かつての会社の同期で、盟友の「やっさん」と再会します。とても元気そうで、近況報告などの話もできて、良かったですよ。イベント全体も賑わっており、興味深い展示もあって、創作活動への刺激になりましたが、最近は行動につながっておらず、反省する次第です・・・。夕方には関ヶ原に移動して、石田三成陣跡の笹尾山を散策します。実際の地形を見ると、イメージが掴みやすく、ガイドの方の説明もあって、時間があれば、いくらでも話ができたと思います。笹尾山交流館の廃校からの転用も面白く、他の古戦場も散策したくなりました。

議論の話題は尽きません

土曜日の午前中は出勤。必要最低限の仕事を済ませて、昼過ぎに退社します。そして、Jリーグの鹿島-鳥栖、名古屋-湘南をテレビ観戦します。結果は鹿島がスコアレスドローでACLプレーオフ出場権を確保しました。名古屋もドローでJ1参入プレーオフ行きが確定かと思ったら、磐田が敗れたことにより残留が決まる劇的な展開でした。今季はJリーグ史に残る試合が多かった印象です。夕方には高校時代からの盟友である、ヴェハーリ(仮)氏の訪問を受けて、時事ネタで盛り上がりました。夜は近所の焼肉屋に場所を移して、近況報告や仕事に対する意見交換と、議論の話題は尽きません。最近は創作活動に時間を使えておらず、少しずつでも進めましょう・・・。

« 2018年11月 | トップページ | 2019年1月 »

フォト
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

侍り社グループ

侍り社友人のブログ

鉄研先輩のブログ

ネット知人のブログ

応援しています