« 2019年3月 | トップページ | 2019年5月 »

2019年4月

2019年4月30日 (火)

学ぶ意欲が減衰している感じ

日曜日は名鉄線の神宮前駅で下車。平成締め括りの熱田神宮参拝を済ませた後、さわやかウォーキングに参加して、鶴舞駅まで散策します。体調回復後の久しぶりの参加でしたが、最後まで歩き切れて良かったです。午後はJリーグの横浜M-鹿島をDAZN観戦します。鹿島が先制するも、結果は1-2で逆転負けを喫するとは・・・。月曜日は妻と今月にオープンした、しだみ古墳群ミュージアムへ。喫茶店が併設されており、展示もわかりやすかったです。火曜日は栄の本屋めぐりに出掛けます。昔は楽しくて仕方なかったのに、今は学ぶ意欲が減衰している感じで、仕事での自信喪失が原因でしょうか・・・。いろいろ考えながら、平成最後の日を迎えます。

2019年4月27日 (土)

今月は通院続きでしたよ

月曜日は営業部門から依頼された資料を作成したり。火曜日は会議で誰も仕事を進めようとせず、声を荒げていたら、うるさいと言われ、なぜ熱くなれないのか、あるべき姿を目指そうとしないのか、逆に私は不思議でなりません。水曜日は定時退社後にリハビリ通院で、左肘と右脚の痛みも和らぎ、整形外科の通院終了です。木曜日は午前半休を取得。口内の痛みが気になり、口腔外科に通院します。顎の関節が原因とのことで、軽度のため、経過観察となりましたが、今月は通院続きでしたよ・・・。金曜日は連休前のせいか、他部署からの問い合わせに追われて一日が終了。土曜日は家で完全休養。蓄積疲労の反動により、昼頃まで睡眠となるのは想定どおりです。

2019年4月21日 (日)

変な負担が掛かったのか

土曜日は朝から出勤。客先に提出するデータ作成等を進めますが、最近は依頼が多く、他の仕事の時間を削らなくてはならないのが辛いところです。夕方には退社して、Jリーグの鹿島-仙台を後半からDAZN観戦します。結果は1-0で勝利し、無失点は大きいです。

日曜日は妻が割引券を入手した関係で、久しぶりに野外民族博物館リトルワールドへ。リハビリも兼ねて、園内を散策します。左腕が振れなかった分、変な負担が掛かったのか、次は右脚が痛むという・・・。帰宅後は春日井市議選に投票します。夜は横須賀&春日井市議選の開票結果をチェック。横須賀市議選ではNHKから国民を守る党の候補者が当選まであと一歩に迫り、驚いてしまいました。

2019年4月19日 (金)

腐らずに頑張り続けるだけ

月曜日は腕の痛みに耐えながら、複数の担当業務に取り組みます。左肘を伸ばすと激痛が走り、着替えにも難儀するという・・・。火曜日は問い合わせが少なく、定時退社して、整形外科に通院します。注射を打ってもらったら、だいぶ良くなり、しばらくリハビリ通院となりました。もし昇進試験があったなら、通院できずに我慢し続けるしかなく、ぞっとしますよ・・・。水曜日も定時退社後にリハビリ通院です。木曜日は営業部門との懇親会に誘われ、吉田松陰先生やサッカー談義で盛り上がりました。私は良い仕事をしているのに、会社に評価されていないとのお言葉も頂き、そういうものですから、腐らずに頑張り続けるだけです。金曜日も定時退社後にリハビリ通院です。

2019年4月14日 (日)

重厚な最後の大河ドラマ

土曜日は朝から出勤。営業部門からの問い合わせ対応をはじめ、蓄積した複数の仕事を進めます。後輩たちは昇進試験の論文執筆を頑張っていましたが、私は週末も含めて、通常業務だけで手一杯の状態ですから、辞退の選択肢しかなかったことを確信しました。

日曜日は博物館明治村へ。住民登録票を更新して、園内を散策します。今週は変な寝方をしたせいなのか、腕や腰が痛く、妻よりも歩くのが遅い体たらくです・・・。帰宅後は録画した大河ドラマの再放送の葵・徳川三代を視聴。重厚な最後の大河ドラマだったかもしれません。続けてJリーグのFC東京ー鹿島をDAZN観戦します。結果は3-1で敗れました。連続失点とケガの選手が多いのが痛いです・・・。

2019年4月12日 (金)

昇進試験の辞退を伝えます

月曜日は複数の担当業務に取り組みます。火曜日は課長と面談して、昇進試験の辞退を伝えます。最近は週休1日でないと仕事が回らず、さらに昇進試験の準備が加わると、週休0日になることを意味し、とても家族の同意を得られません。もし何かの間違いで昇進試験に合格しても、その職責に体力的にも精神的にも耐えられない旨を伝えると、特に慰留はされず、申し出は受理されました。降格の可能性も示唆されましたが、それでも構わないと言い切りました。上を目指すだけが会社人生ではないとは言え、この判断に至るまでの葛藤を思うと、感慨深い一日でした。水曜日から金曜日は新しい担当業務を進めますが、慣れない仕事はストレスを感じますね・・・。

2019年4月 7日 (日)

精神面の部分が大きいような

土曜日はさわやかウォーキングに参加して、春日井駅周辺を散策する予定でしたが、体調を考慮して取り止め、家で療養に努めます。だいぶ体温は下がったものの、仕事のことを考えると抑うつ的な気分に襲われ、あとは精神面の部分が大きいような気がしてきました・・・。複数プロジェクトの山が重なり、昇進試験も受けろと言われ、蓄積疲労とプレッシャーにより、体調を崩したのかもしれません。

日曜日は愛知県議選に投票します。国政や市政と比較して、一番馴染みの薄い選挙と思います。夜は全国の統一地方選の開票速報をチェックしますが、大阪ダブル選の維新の勝利と福岡県知事選の自民推薦候補の大敗には驚きました。ほぼ体調も回復した感じです。

妻からの即座のメール連絡

月曜日は新元号発表の日で、その時間帯は職場でもソワソワしていましたが、私は妻からの即座のメール連絡で知ることができました。火曜日は会議続きで一日が終了。気だるいなと思ったら、発熱している・・・。水曜日は欠席できない会議があるため、根性で出社します。木曜日は熱が下がらず、休暇を決断して、病院に行くことに。この日は体温が39℃まで上がり、なかなか大変でしたよ・・・。金曜日は悩みつつも根性で出社しますが、いつもの半分くらいしか仕事を処理できず、フレックス退社して、帰宅後は療養しながら、Jリーグの鹿島ー名古屋を断片的にDAZN観戦します。鹿島のMFレオ・シルバ選手の決勝ゴールが素晴らしく、結果は2-1で勝利しました。

« 2019年3月 | トップページ | 2019年5月 »

フォト
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

侍り社グループ

侍り社友人のブログ

鉄研先輩のブログ

ネット知人のブログ

応援しています