« 2019年6月 | トップページ | 2019年8月 »

2019年7月

2019年7月28日 (日)

愛知私学4強は全て敗退

水曜日は定時退社して、歯科に通院します。深刻な虫歯の治療は完了し、あとは軽微かつ治療困難な箇所で経過観察となり、悪化を食い止めなくては・・・。木曜日は打合せに拘束されて、本務の時間を取られます。金曜日は事業所の大学OB会に出席。いろいろありますけど、この時は簡単に会社を辞めてはいけないと思う次第です。

土曜日の午前中は出勤。客先に提出するデータ作成等、必要最低限の仕事を済ませ、昼過ぎに帰宅します。結果として、台風による影響は小さかったものの、帰れなくなったら大変ですから・・・。日曜日は家で完全休養。高校野球の愛知県大会準決勝をテレビ観戦しますが、愛知私学4強は全て敗退し、差がなくなっているのでしょうね。

2019年7月23日 (火)

小牧山城史跡情報館を訪問

月曜日は事業所の休みで、妻と一緒に小牧山城史跡情報館(れきしるこまき)を訪問します。最近は体験型ミュージアムが主流のようで、敷居を下げた視覚的な展示が印象的でした。森長可はイラストがある程度の紹介でした。その後は小牧山を散策するも、雨が強くなり、山林の中はサウナのような蒸し暑さで、体力を奪われましたよ・・・。

火曜日も事業所の休みで、日中は妻と買い物に出掛けた以外、ひたすら睡眠を繰り返すも、熟睡感がないのは相変わらずです。仕事の山を越えれば、治るのだろうか・・・。夜はニンテンドー3DSのスーパーマリオ3Dランドで遊んだり。最終コースをクリアしましたが、隠しワールドが長く、完全クリアは達成できない気がしてなりません。

国民民主党はどうなることか

日曜日は妻と参院選に投票した後、床屋で散髪を済ませます。夜は開票速報を見届けます。すぐに与党勝利の大勢が決したのは予想どおりで、東北の選挙区をはじめ、野党も一定の健闘はした印象ですが、都市部で惨敗を喫した国民民主党はどうなることか。そして、自民党が自己都合で導入した比例代表特定枠が、れいわ新選組に利用されるという・・・。今回はNHKから国民を守る党が1議席を獲得しました。私は現行の選挙制度で個人政党が議席を得るのは困難と思っていましたが、彼らの戦略は選挙オタク(?)として、興味深いものがありました。地方議員を単純に知名度向上と資金調達の手段として利用するのは、褒められたものではないですが・・・。

2019年7月20日 (土)

日頃のストレス解消になった

火曜日は会議続きで一日が終了。新入社員に自分の仕事を説明する機会があったのですが、余計なことを話し過ぎたかな・・・。水曜日は複数の担当業務に取り組みます。木曜日は私が講師を務める、海外の法令・規格の講義本番で、熱く語らせていただきました。職場での不規則発言でなく、公の場で意見を述べるのは格別に気持ちが良く、日頃のストレス解消になった感じです。金曜日は然るべき事業所内の監査があり、準備から指摘の修正までほぼ一人の対応ですから、面倒で仕方ありません。定時後は歯科に通院します。

土曜日は家で完全休養。一日中、睡眠を繰り返した後、Jリーグの鹿島-鳥栖をDAZN観戦します。結果は2-1で勝利し、暫定3位です。

2019年7月15日 (月)

選挙の泡沫候補と同じかも

土曜日は朝から出勤。今月は担当業務が集中し過ぎている関係で、夕方まで頑張っても、全く仕事が終わりません。夜はJリーグの仙台-鹿島をテレビ観戦します。鹿島が圧倒して、結果は0-4で勝利しました。他の試合では誤審が相次ぎ、VAR導入が必要ですね・・・。

日曜日と月曜日は家で完全休養。一日中、睡眠の繰り返しでしたが、週休1日と週休2日では疲れの取れ具合が違います。あとは来週の講義に向けて、海外の法令・規格の教育資料の発表練習を頑張ります。喉が痛くなるまで、熱く語り過ぎてしまい、講義の機会を利用して、言いたいことを言っているだけのような・・・。その意味では主張を目的に立候補する、選挙の泡沫候補と同じかもしれません。

2019年7月12日 (金)

今月は担当業務が集中し過ぎ

月曜日は複数の仕事に追われ続けます。火曜日は会議続きで一日が終了。営業部門との会議資料の作成も取りまとめなくてはならず、今月は担当業務が集中し過ぎですよ・・・。水曜日は定時退社して、歯科に通院します。またしても大幅に歯を削られ、今まで歯科への抵抗はなかったのですが、今回ばかりはもう通いたくない、歯を大事にしなくてはと思い至った次第です。木曜日と金曜日は海外の法令・規格の教育資料の作成を進めて、ついに完成しました。この達成感は久しぶりで、あとは来週の講義に向けての調整を頑張りましょう。珍しく(?)今週は仕事で良い結果を得られることが多かった印象で、「至誠にして動かざる者は未だ之れ有らざるなり」ですね。

2019年7月 7日 (日)

毎週の土休日出勤が影響

土曜日は朝から出勤。海外の法令・規格の教育資料の作成を進めます。完成が見えてきましたが、並行して問い合わせも処理しなくてはならず、なかなか終わりません。夜はJリーグの鹿島-磐田をテレビ観戦します。磐田に押し込まれたものの、鹿島のDF小池選手が活躍し、結果は2-0で勝利しました。鹿島は複数選手の海外移籍が噂されていますが、他の選手が穴を埋めてくれることを期待します。

日曜日は家で完全休養。録画した番組を視聴した後、眠気に襲われ、睡眠を繰り返していたら、一日が終わってしまいました。毎週の土休日出勤が影響している感じで、担当業務が集中しているお盆前までの辛抱ですけど、それを過ぎても楽になる保証はないような・・・。

2019年7月 5日 (金)

深刻な虫歯だったことが発覚

月曜日は複数の仕事に追われて一日が終了。火曜日は先週末から歯に違和感があり、定時で仕事を切り上げて、歯科へ通院すると、深刻な虫歯だったことが発覚、大幅に歯を削られ、しばらく歯科通いとなってしまいました・・・。昔は虫歯の少ない子供だったのだけどなあ。水曜日は海外の法令・規格の教育資料の作成を進めます。夜はサッカー天皇杯の試合結果をチェック。鹿島は順当勝ちしましたが、名古屋は鹿屋体大に完封負けする等の波乱が相次ぎ、天皇杯は凄い大会です。木曜日の定時後は部署の歓迎会に出席。楽しかったですが、年々、酒に弱くなっているような・・・。金曜日は会議が集中した分、担当業務に取り組めないのが辛いところです。

« 2019年6月 | トップページ | 2019年8月 »

フォト
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

侍り社グループ

侍り社友人のブログ

鉄研先輩のブログ

ネット知人のブログ

応援しています