« 2019年9月 | トップページ | 2019年11月 »

2019年10月

2019年10月27日 (日)

勝川弘法市とハロウィン

土曜日はさわやかウォーキングに参加して、春日井駅~勝川駅を散策します。勝川弘法市とハロウィンイベントが同時開催されるのは日本ならではですね。午後はJリーグ・ルヴァン杯決勝の札幌-川崎をテレビ観戦します。結果は延長戦の末、3-3でPK戦に突入、川崎が初優勝を決めました。展開が目まぐるしく変わる劇的な試合で、サッカーは面白いです。あとはNintendo Switchで遊んだり。

日曜日もさわやかウォーキングに参加して、新守山駅周辺を散策します。途中、守山駐屯地の記念行事に立ち寄り、殉職者の碑にも手を合わせます。自衛隊の皆様には感謝しかありません。今週末は久しぶりに長時間の運動もできたので、気分が上向いてくれれば・・・。

2019年10月25日 (金)

一人で閉じこもらないよう

水曜日は明け方に家の前で交通事故があって目が覚めてしまい、完全に寝不足です・・・。この日は定時退社して、サッカー天皇杯の鹿島-Honda FCをテレビ観戦します。結果は1-0で鹿島が準決勝進出を決めましたが、Honda FCの積極性も光っていたと思います。木曜日は起床の時点で食欲がなく、通勤途中にも気分が悪くなり、2ヶ月前ほど酷くはないものの、同じような症状です・・・。午前中は元気がなく、午後には気分が上向くので、精神的なものとは思いますが、自分でも原因がよくわかりません。金曜日は抑うつ的な気分に襲われながらも、複数の担当業務に取り組みます。自己否定せず、一人で閉じこもらないよう、気持ちを立て直していきましょう。

2019年10月22日 (火)

ゲームは気が紛れて良い

月曜日は事業所の休みで、ほぼ一日中、Nintendo Switchで遊んでいました。深夜に就寝しようとすると、咳に襲われて寝付けず、著しい睡眠不足に陥ります。これは軽度の気管支炎かもしれません・・・。

火曜日は家で完全休養。本当はウォーキングや部屋を整理したかったのですが、前日の睡眠不足の反動で、昼過ぎまで寝てしまい、咳も収まらないため、断念することに・・・。そして、即位礼正殿の儀をテレビ視聴した後、Nintendo Switchで遊んだり。ヨッシークラフトワールドの最終コースをクリアしましたが、やり込み要素が多過ぎるのと隠しワールドが難しいらしく、完全クリア達成は目指さないようにしましょう。軽い体調不良の時、ゲームは気が紛れて良いですね。

2019年10月20日 (日)

内輪だけでなく外に広めよう

土曜日は徳川美術館を鑑賞します。午後からは出勤して、蓄積した担当業務とメールの処理を進めます。久しぶりの土休日出勤ですが、仕事に追われてというよりも、最近は体調不良で時間外就業を絞った分、給料が減ってしまい、残業代を頂くのが目的だったり・・・。

日曜日は昼頃まで睡眠を繰り返してしまいました・・・。夕方には高校時代からの盟友である、Juuma会長&ヴェハーリ(仮)氏が春日井を訪問してくださり、夕食会を開催します。創作活動の意見交換を中心に話が進み、楽しい時を過ごせました。制作したゲームシナリオを内輪だけでなく外に広めようとなり、できる範囲で一歩ずつ、冊子化の準備を進めていきましょう。その次に技術書制作を目指します。

2019年10月18日 (金)

正担当ではないのですが

火曜日は会議の合間で、客先からの問い合わせ対応の当番を務めます。夜はサッカー日本代表のW杯アジア2次予選、タジキスタン戦をテレビ観戦します。結果は3-0で勝利しましたが、横須賀出身のMF伊東純也選手の出番がなかったのは残念です。水曜日は仕事にやる気が出ず、定時退社して、床屋で散髪を済ませます。木曜日は営業部門との会議資料を作成したり。正担当ではないのですが、私が取りまとめることが慣例化していますからね・・・。金曜日は奇跡的(?)に問い合わせが少なく、担当業務を進めることができました。夜はJリーグの松本-鹿島をDAZN観戦します。結果は1-1のドローで、ケガ人続出中の勝ち点1は前向きに捉えましょう。

2019年10月14日 (月)

自然は人間の都合を考えない

日曜日は横須賀の実家の両親と、神奈川県内に住んでいる妹の無事を確認します。全国的な台風被害の甚大さは凄まじく、特に千曲川周辺は1ヶ月前の旅行で見た景色が一変しており、言葉が見つかりません・・・。自然は人間の都合を考えないこと、思い出させられた次第です。夜はJリーグ・ルヴァン杯準決勝の試合状況をチェック。ケガ人続出の鹿島は敗退となった分、Jリーグと天皇杯に期待です。

月曜日は妻とウォーキングした後、昼過ぎまで睡眠を繰り返してしまいました・・・。午後はNintendo Switchで遊んだり。ヨッシークラフトワールドは平日に時間が取れない分、進められたのは良かったですが、タマゴ投げの照準が過去作と異なり、どうも慣れません。

2019年10月12日 (土)

同期会ではフラットですから

木曜日は少し早めに退社して、サッカー日本代表のW杯アジア2次予選、モンゴル戦をテレビ観戦します。結果は6-0の大勝で、横須賀出身のMF伊東純也選手の3アシストは圧巻でした。今後も先発が増えることを期待です。金曜日の定時後は同期会に出席。いずれはみんな役職者になると言っている人がいましたが、私は当てはまりませんよ・・・。立場に差はあっても、同期会ではフラットですから。

土曜日は昼頃まで睡眠を繰り返してしまい、飲み会続きが応えたようです。午後は台風を心配しつつ、創作活動のゲームシナリオの構想をまとめることができました。新しい作品を考えるのは予想以上に時間とエネルギーを使い、プロの作家の凄さを再認識した次第です。

2019年10月 9日 (水)

友人に恵まれているのは

月曜日は問い合わせの処理をはじめ、複数の担当業務に取り組みます。火曜日は東京方面に研修で出張。行きの新幹線では抑うつ的な気分に襲われ、どうなることかと思いましたが、研修は興味深く、勉強になりました。夜は大学鉄研&研究室&会社の後輩のティーゲル君と飲み会を開催します。世界情勢の議論も含めて、大いに盛り上がりました。この手の話は相手を選ぶので・・・。今回、最も嬉しかったのは大学鉄研&研究室の盟友の車輌工場長と数年ぶりに再会できたことで、友人に恵まれているのは、本当に幸せなことです。水曜日は蓄積したメールを処理したり。定時後は部署の歓迎会に出席。私は現在の精神状態のせいか、毒を吐いてしまうな・・・。

2019年10月 6日 (日)

自分を認めてくれる場所で

土曜日の午前中は抑うつ的な気分に襲われ、元気が出ません。昼過ぎには盟友の「やっさん」が春日井を訪問してくださり、技術書制作をはじめとした創作活動の有意義な話を聞くことができました。どのような選択をするにせよ、会社に潰されるわけにはいかず、自分を認めてくれる場所で力を発揮する、いろいろ気づかされた次第です。

日曜日は家で完全休養。夕方はJリーグのC大阪-鹿島をDAZN観戦します。結果は0-1で、ついに鹿島は首位浮上です。同時にサッカー日本女子代表のカナダ戦もテレビ観戦し、こちらは4-0で勝利しました。あとは録画した番組を視聴したり。テレビ続きの一日でしたが、創作活動のゲームシナリオの構想が進んだのは大きいです。

2019年10月 4日 (金)

哀しくなってきましたよ

月曜日は複数の担当業務に取り組みます。火曜日から木曜日は客先に提出するデータまとめ等、営業部門からの依頼や問い合わせに対応したり。今週は食欲もほぼ元に戻り、健康な状態に近づきつつある感じです。金曜日は私が取りまとめている仕事で、上司に支援を要請したところ、予算削減と人手不足を理由に却下され、休日返上でも期限までに終わらないような作業を一人で請け負うことが確定しました・・・。全体的に苦しいことは理解しており、必要最小限の支援で済むように工夫をしてもゼロ回答とは、もう怒りを通り越して、哀しくなってきましたよ・・・。無理に土休日出勤を繰り返して、帳尻を合わせるのは会社の思う壺ですし、完全にやる気喪失です。

« 2019年9月 | トップページ | 2019年11月 »

フォト
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

侍り社グループ

侍り社友人のブログ

鉄研先輩のブログ

ネット知人のブログ

応援しています