« 2020年7月 | トップページ | 2020年9月 »

2020年8月

2020年8月30日 (日)

大河ドラマ史上最高傑作回

土曜日は日頃の蓄積疲労のせいか、睡眠を繰り返した後、夕方から第三種電気主任技術者の資格取得に向けた勉強で、「法規」の書籍を読み進めます。受験票も届いて、試験は再来週末です。少し会場が遠いので、当日は早起きしなくては・・・。夜はJリーグの柏-鹿島をDAZN観戦します。結果は2-3で鹿島が逆転勝利しました。

日曜日は大河ドラマの再放送の太平記を視聴。今回は大河ドラマ史上最高傑作回とも呼ばれる「鎌倉炎上」で、私は9歳の時に本放送を見ており、北条一族の最期のシーンは今でも覚えているくらい印象に残っていて、それが甦りましたよ。一方、大河ドラマの麒麟がくるも放送が再開されましたが、格差を感じずにはいられません・・・。

2020年8月28日 (金)

虫歯よりも知覚過敏の要因

月曜日と火曜日は複数の担当業務に取り組みます。片付けても次から次へと仕事が舞い込み、なかなか減りません。水曜日は私が事実上の指揮を執る営業部門との会議を終え、まずは一安心です。そして、強制的に定時退社で、歯科へ通院します。この時期に歯科へ行くことの迷いもありましたが、歯に痛みを感じたので・・・。検診の結果、虫歯よりも知覚過敏の要因が大きいとなりましたが、そもそも私は歯を磨く力が強過ぎるらしく、矯正は時間を要しそうです。夜はJリーグのFC東京-鹿島を後半からDAZN観戦します。結果は1-2で鹿島が勝利し、これから調子が上がることを期待です。木曜日と金曜日は営業部門からの問い合わせ対応に追われます。

2020年8月23日 (日)

鹿島は鹿島であって欲しい

土曜日は蓄積した仕事を進めるため、出勤するものの、ほとんど人のいない職場で自分だけが頑張ることに疑問を感じ、昼頃に退社します。その後は本屋に立ち寄り、第三種電気主任技術者の「法規」の書籍を購入します。残り3週間、この科目を重点的に勉強です。

日曜日は第三種電気主任技術者の資格取得に向けた勉強で、過去問題集を解き進めます。これで20年分の合計1460問を3回ずつ解いたことになり、我ながら頑張りました。夜はJリーグの鹿島-G大阪をDAZN観戦します。結果は1-1のドローで、現役引退を発表したDF内田選手のラストホームゲームを勝利で飾れなかったのは残念でした。世代交代が進んでも、鹿島は鹿島であって欲しいです。

2020年8月21日 (金)

喧嘩するのも疲れてきました

月曜日と火曜日は営業部門との会議資料を作成したり。私が止めている仕事の催促も多く、その都度、応戦しますけど、最近は喧嘩するのも疲れてきましたよ・・・。水曜日は起床後の気分が悪く、朝食も完食できず、それでも新入社員の研修は休めないですから、根性で出社します。時間と共に気分も上向き、帰宅後はJリーグの横浜FC-鹿島をDAZN観戦します。結果は1-0で敗れ、今季の鹿島は判定に恵まれません。木曜日は新入社員の研修に立ち会い、事故なく無事に終えることができて、安堵しました。地下鉄桜通線はGTOサイリスタだから音が良いと言う、コアな鉄道マニアがいたのには驚きましたが・・・。金曜日は複数の担当業務に取り組みます。

2020年8月16日 (日)

人生でも大学院時代の次

火曜日から土曜日は第三種電気主任技術者の資格取得に向けた勉強で、過去問題20年分、1000問以上を解き進めます。人生でも大学院時代の次に勉強しているかもしれず、妻からは修行のようだとのコメントを頂きました。これで「理論」「電力」「機械」は一区切りです。あとは久しぶりに妹と電話で話をしたり。お互い、すぐに会社で上と喧嘩するのは同じですね・・・。髪も伸びたので、迷いながらも床屋で散髪を済ませますが、待合室にはマスクをしていない人も・・・。

日曜日は家で完全休養。夜はJリーグの鹿島-神戸をDAZN観戦します。結果は2-2のドローでしたが、ルヴァン杯の清水戦の逆転勝利も含めて、若手が活躍しており、彼らには期待しかありません。

2020年8月10日 (月)

少し気持ちが軽くなった

土曜日は昼頃まで睡眠を繰り返した後、第三種電気主任技術者の資格取得に向けた勉強で、「理論」と「電力」の参考書に目を通します。夜はJリーグの鹿島-鳥栖をDAZN観戦します。結果は2-0で勝利し、初出場のGK沖選手を筆頭に若手の活躍が目立ち、明るい未来が見えてきました。日曜日も資格取得に向けた勉強で、「機械」と「法規」の参考書に目を通して、知識の穴埋めを図ります。

月曜日は妻とウォーキングするものの、暑過ぎて日中は無理ですね・・・。あとは高校時代からの盟友達とオンラインでやり取りしたり。最近は職場で孤立気味のため、家族以外、気軽に話せる相手がいなかった分、いろいろ話せて、少し気持ちが軽くなった気がします。

2020年8月 7日 (金)

周囲が敵に見えてきます

月曜日から金曜日は感情の起伏が激しく、抑うつ的な気分に襲われ、食欲が低下する日もあれば、職場で口論する日もあり、とても疲れます。抱えている担当業務が多過ぎる上、営業部門からの難しい問い合わせもあって、ストレス要因なのは明らかです。部署間の仕事の押し付け合いも酷く、イライラする一方です。さらに上からは私が止めている仕事の催促もあり、またしても応戦と、信じられるのは己だけ、周囲が敵に見えてきます。新型肺炎の感染拡大により、愛知県独自の緊急事態宣言も出され、外出は控えて、家でしっかり休みましょう。あとはJリーグ・ルヴァン杯の試合状況をチェック。鹿島は川崎に敗れ、早くも今季敗退が決まってしまいました・・・。

2020年8月 2日 (日)

自信を失っても良くないので

土曜日は妻と近所をウォーキングした後、第三種電気主任技術者の資格取得に向けた勉強で、第二種の「電力・管理」の過去問題集に目を通します。予想以上に知らないことが多く、これは険しい道のりだ・・・。夜はJリーグの大分-鹿島をDAZN観戦します。結果は1-4で勝利し、鹿島のFWエヴェラウド選手はハットトリックです。

日曜日も妻と近所をウォーキングした後、資格取得に向けた勉強で、第二種の「機械・制御」の過去問題集に目を通します。こちらは何とかなるかも・・・。それでも難しいことに変わりはなく、第二種の二次試験の壁は高いです。仕事のストレスもある中、第二種に深入りし過ぎて、自信を失っても良くないので、第三種の問題に戻りましょう。

« 2020年7月 | トップページ | 2020年9月 »

フォト
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

侍り社グループ

侍り社友人のブログ

鉄研先輩のブログ

ネット知人のブログ

応援しています