第三種電気主任技術者合格
金曜日は帰宅後、電気技術者試験センターのホームページにて第三種電気主任技術者合格を確認しました。これで5万ボルト未満の電気工作物の保安の監督ができます。合格率は9.8%、全科目一発合格者はさらに少ないはずで、入念に準備した甲斐がありました。個人的に難しく感じた「法規」よりも「機械」の科目合格者が極端に少なかったのは意外でした。来年の第二種に向けての通過点とは言え、大学時代から意識していた資格の取得は感慨深いです。以前は仕事のついでに取得できればくらいの気持ちでしたが、今は会社での先も見え、取得するしかないとの危機感が原動力になったと思います。そして、勉強漬けの生活を許してくれた妻に感謝します。
« 信用されていないのだろうな | トップページ | 川路聖謨のピストルの展示 »
コメント