« 2021年5月 | トップページ | 2021年7月 »

2021年6月

2021年6月27日 (日)

創作活動は一番の気分転換

土曜日は栄の本屋へ。第二種電気主任技術者の二次試験・論説問題の参考書を購入します。その後は徳川美術館を鑑賞しますが、特別展が「名刀紀行」かつ刀剣乱舞とのコラボで人が多く、混雑している展示は飛ばして、早めに帰宅することに・・・。深夜にはゲームシナリオの設定をまとめたり。創作活動は一番の気分転換です。

日曜日は第二種電気主任技術者の資格取得に向けた勉強で、「法規」の参考書を読み進めます。施設管理は実務経験がないと理解が難しいです。夕方はJリーグの鹿島-札幌をDAZN観戦します。結果は4-0で勝利しました。夜は大河ドラマの青天を衝けを視聴。小栗忠順の当時の受領名は上野介と豊後守のどちらだったか・・・。

2021年6月25日 (金)

学問は裏切らないのが良い

月曜日と火曜日は複数の担当業務に取り組みます。水曜日は定時退社して、Jリーグの大分-鹿島をDAZN観戦します。結果はスコアレスドローで、疲労を考慮して選手を入れ替えた鹿島でしたが、攻撃に決め手を欠いた印象です。木曜日と金曜日は他の部署がやろうとしない仕事や問い合わせに対応し、本務ではない以上、スルーすべきなのでしょうけど、見て見ぬふりができない性格なので・・・。あとは私の担当業務を会社が「見える化」の下、取り上げようとする節があり、要警戒です。そして、平日も深夜までほぼ毎日、第二種電気主任技術者の資格取得に向けた勉強で、「法規」の参考書を読み進めます。仕事とは異なり、学問は裏切らないのが良いです。

2021年6月20日 (日)

最大の難所との認識です

土曜日は第二種電気主任技術者の資格取得に向けた勉強で、二次試験・計算問題の参考書に目を通します。「機械・制御」は第一種レベルでも頑張れば、何とかなる感はありますが、「電力・管理」は第二種でも難しく、最大の難所との認識です。夜は高校時代からの盟友達とオンラインでやり取りして、創作活動の意見交換ができました。

日曜日も資格取得に向けた勉強で、「法規」の参考書を読み進めます。夕方はJリーグの鹿島-仙台をDAZN観戦します。鹿島は先制を許すも、MFファン・アラーノ選手の試合終了間際のゴールで、結果は1-1のドローに持ち込みました。夜は大河ドラマの青天を衝けを視聴。小栗忠順、栗本鋤雲、川路聖謨の揃い踏みは嬉しいです。

2021年6月18日 (金)

一戦も交えずに服従するのは

月曜日は然るべき打合せがあり、一人でも上の方針に反対することを決断、激高状態で意見を述べたら、部長が飛んできて冷静になれと言われ、事実上、この仕事から外される格好に・・・。抗えないことはわかっていても、一戦も交えずに服従するのは心に悪いわけで、多くは語れませんが、難しい世の中になりました。火曜日は定時退社して、サッカー日本代表のW杯アジア2次予選、キルギス戦をテレビ観戦します。結果は5-1で勝利しました。水曜日から金曜日は複数の担当業務に取り組みます。最近は家でも仕事のことを考えてしまい、私は本来、協調性のない会社員に不向きな人だったのだろうな・・・。この歳では性格は変わらず、長所で勝負しましょう。

2021年6月13日 (日)

サッカーと資格試験の勉強

土曜日はサッカーU-24日本代表のジャマイカ戦をテレビ観戦します。結果は4-0で勝利しました。あとはエネルギー管理士の資格取得に向けた勉強で、過去問題集を解き進め、これで12年分を2回ずつ解いたことになり、試験前に心配な箇所を確認すれば、大丈夫でしょう。そろそろ第二種電気主任技術者の勉強に戻らなくては・・・。

日曜日はサッカー日本女子代表のメキシコ戦をテレビ観戦します。結果は5-1で勝利し、MF林穂之香選手は質が高かったです。夜は大河ドラマの青天を衝けを視聴。横須賀ゆかりの小栗忠順だけでなく、栗本鋤雲も登場したのは嬉しく、これを機会に世に知られて欲しいです。今後、サッカーと資格試験の勉強のバランスをどうするか・・・。

2021年6月11日 (金)

仕事でうまく立ち回れない分

月曜日は定時退社して、サッカー日本代表のW杯アジア2次予選、タジキスタン戦をテレビ観戦します。予選初失点を喫するも、結果は4-1で勝利しました。火曜日から木曜日は先週に続いて問い合わせが少なかったものの、以前の部署の担当業務で問題が・・・。そして、深夜までエネルギー管理士の資格取得に向けた勉強で、過去問題集を解き進め、またしても寝不足ですが、仕事でうまく立ち回れない分、こちらを頑張ってしまいます。金曜日も定時退社して、サッカー日本代表のセルビア戦をテレビ観戦します。結果は1-0で勝利し、決勝ゴールは横須賀出身のMF伊東純也選手なのも良かったですが、負傷交代してしまい、ケガの具合が心配です。

2021年6月 6日 (日)

日頃の蓄積疲労のせいか

土曜日は博物館明治村へ。感染リスクを考えて、目的の展示企画を鑑賞したのみとしますが、往復の車酔いが激しく、日頃の蓄積疲労のせいか・・・。帰宅後は気分も戻り、エネルギー管理士の資格取得に向けた勉強で、過去問題集を解き進めます。夜はサッカーU-24日本代表のガーナ戦をテレビ観戦します。結果は6-0で大勝し、FW上田選手をはじめ、鹿島の選手の活躍に期待しています。

日曜日もエネルギー管理士の資格取得に向けた勉強で、過去問題集を解き進めます。余裕をもって全課目の合格点は超えており、不合格になる可能性は低いはず・・・。電力応用では空気調和以外の電気加熱、電気化学、照明から解けそうな2題を選択する作戦です。

2021年6月 4日 (金)

勉強で睡眠時間を削り過ぎ

月曜日は少し息苦しく、発熱はないものの、喘息の薬が効かず、おそらく軽度の気管支炎と思われ、早めの退社で休養します。最近は資格取得に向けた勉強で睡眠時間を削り過ぎ、歳を考えなくては・・・。火曜日と水曜日は奇跡的(?)に問い合わせが少なく、担当業務が捗りました。木曜日は定時退社して、サッカー日本A代表とU-24代表の試合をテレビ観戦します。好ゲームを期待するも、結果は3-0でA代表が完勝し、U-24代表はメンバー選考会の印象です。

金曜日は事業所の休みですが、エネルギー管理士の資格取得に向けた勉強で、過去問題集を解き進めます。特に第二種電気主任技術者との重複分野については、しっかり復習しなくてはなりません。

« 2021年5月 | トップページ | 2021年7月 »

フォト
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

侍り社グループ

侍り社友人のブログ

鉄研先輩のブログ

ネット知人のブログ

応援しています