« 開幕には立て直して欲しい | トップページ | エネルギー管理士資格取得 »

2022年2月17日 (木)

第二種電気主任技術者合格

月曜日は帰宅後、電気技術者試験センターのホームページにて第二種電気主任技術者合格を確認しました。これで17万ボルト未満の電気工作物の保安の監督ができます。二次試験の合格率は17.2%と例年よりも低く、少し問題が難しかったため、合格点が60→56.7点に引き下げられたのに救われたのかも・・・。ここまでストレートで来た以上、来年度は電圧に制限のない、頂点の第一種電気主任技術者を狙うのみです。第一種は電力会社かJRでもない限り、無用の資格ですが、電気技術者にとっての「勲章」は欲しいですから。火曜日から木曜日は正式な合格通知を待ち続け、郵送にて受け取り、嬉しさよりも次は第一種との気持ちの方が強いです。

« 開幕には立て直して欲しい | トップページ | エネルギー管理士資格取得 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 開幕には立て直して欲しい | トップページ | エネルギー管理士資格取得 »

フォト
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

侍り社グループ

友人のブログ

鉄研先輩のブログ

ネット知人のブログ

応援しています