« 視力が維持できているうちに | トップページ | 力の差を見せつけられた感じ »

2022年6月 5日 (日)

全盛期の数学力に近づいた

金曜日は事業所の休みを利用して、古いアナログテレビを廃却します。併用していた地デジチューナーが数年前に壊れ、視聴不能のまま、放置状態だったもので・・・。少しずつ物が増え、家が手狭になり始めており、妻と一緒に整理中です。午後は第一種電気主任技術者の資格取得に向けた勉強で、「理論」の過去問題集を解き進めます。計算の速度も上がり、全盛期の数学力に近づいた感じです。

土曜日と日曜日も資格取得に向けた勉強で、「理論」の過去問題集を解き進めます。電子回路が苦手分野のようで、選択問題なのが救いです。他にも弱点はあるため、補強に努めましょう。歳のせいか、計算問題主体の勉強は集中力を消耗し、一日中は疲れますね・・・。

« 視力が維持できているうちに | トップページ | 力の差を見せつけられた感じ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 視力が維持できているうちに | トップページ | 力の差を見せつけられた感じ »

フォト
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

侍り社グループ

侍り社友人のブログ

鉄研先輩のブログ

ネット知人のブログ

応援しています