« 誰もが明日は生きているか | トップページ | 強烈な睡魔に襲われることも »

2022年7月10日 (日)

野党は細分化された印象

土曜日は第一種電気主任技術者の資格取得に向けた勉強で、「電力・管理」の過去問題集を解き進めます。対称座標法は繰り返しの勉強の成果か少しずつ理解が進んでいる気がします。夜は大学時代の友人の異文化研究会・はーゆー会長とオンラインでやり取りします。互いの近況報告やエネルギー政策の議論で盛り上がりました。

日曜日は妻と参院選に投票して、Jリーグの札幌-鹿島をDAZN観戦します。結果はスコアレスドローで、FW鈴木優磨選手がいないと、攻撃が停滞しますね・・・。夜は開票速報を見届けます。自民の勝利は予想どおり、社民の議席獲得は意外で、国民民主はもう少し議席が伸びると思ったのですが・・・。野党は細分化された印象です。

« 誰もが明日は生きているか | トップページ | 強烈な睡魔に襲われることも »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 誰もが明日は生きているか | トップページ | 強烈な睡魔に襲われることも »

フォト
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

侍り社グループ

侍り社友人のブログ

鉄研先輩のブログ

ネット知人のブログ

応援しています