« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »

2022年10月

2022年10月30日 (日)

史実ではない公算大ですが

土曜日は第一種電気主任技術者の資格取得に向けた勉強で、「機械・制御」の過去問題集を解き進めて、Jリーグの清水-鹿島をDAZN観戦します。結果は0-1で久しぶりに鹿島が勝利し、長い道のりでした。夜は高校時代からの盟友達とオンラインでやり取りします。グーパーによるチーム分けの地域差は興味深かったです。

日曜日も資格取得に向けた勉強で、「機械・制御」の過去問題集を解き進めます。ケアレスミスさえなければ、この科目は合格圏内のはずです。夜は大河ドラマの鎌倉殿の13人を視聴。三浦一族の和田義盛が広く知られるのは嬉しく、妻は巴御前の出典は物語の源平盛衰記で、史実ではない公算大ですが、信じられてしまうのだろうな・・・。

2022年10月28日 (金)

まずは効率化を考えるように

月曜日から水曜日は複数の担当業務に取り組みます。エクセル関数を駆使してのデータ処理は性に合っており、大量の仕事を押し付けられ、援軍もなく、一人でやるしかない経験ばかりの会社生活でしたから、まずは効率化を考えるようになったのは良いことです。常に人員がいるプロジェクトだと工夫しないでしょうからね・・・。木曜日はPC管理係の業務で、だいぶ慣れてきましたが、社外では役に立たないスキルのため、深入りしないようにしましょう。金曜日は以前の部署で指揮を執っていた仕事の残務に時間を取られ、自分の頭の中にしかない情報もあり、まとめる時間もなく、抜けるのは難しい気がしてきました。それだけ多くの業務に関わったということで・・・。

2022年10月23日 (日)

良い運動になったということで

土曜日はさわやかウォーキングに参加して、大府駅周辺を散策します。途中で2回も道を間違えてしまいしまたが、最近はPC作業や勉強続きで肩と背中が痛くなっていたので、良い運動になったということで・・・。帰宅後はJリーグ・ルヴァン杯決勝のC大阪-広島をテレビ観戦します。結果は1-2で広島が逆転優勝し、決勝戦は毎年、熱戦になりますね。夕方からは第一種電気主任技術者の資格取得に向けた勉強で、「機械・制御」の過去問題集を解き進めます。

日曜日も資格取得に向けた勉強で、「機械・制御」の過去問題集を解き進めます。一部の難問を除けば、概ね解けており、ケアレスミスに注意です。午後は床屋で散髪を済ませ、空いていて良かったです。

2022年10月21日 (金)

実務経験が豊富ですから

月曜日から水曜日は営業部門との会議で説明する、海外の法令・規格の資料を作成します。並行して今までの5年間分の資料編集に取り組む時間も捻出でき、ついに原稿が完成しました。木曜日は割り込みの仕事が発生し、私の得意分野(?)ということもあり、突破口を見つけ、対応を進めます。早く昇進した人は自分が動くよりもマネジメントと称して、人にやらせることを第一に考えますが、私は平社員歴が長い分、実務経験が豊富ですから、いろいろな手段を思いつき、職位の低さを負い目に感じることはないのです。金曜日は以前の部署で指揮を執っていた仕事の残務に時間を取られ、もう少し・・・のはずです。帰宅後は床屋に間に合わなかったのが誤算でした。

2022年10月16日 (日)

ドラマ以上にドラマですね

土曜日は第一種電気主任技術者の資格取得に向けた勉強で、「電力・管理」の過去問題集を解き進めます。ケアレスミスが目立つのは自力で解ける問題が増えた証拠とも言え、前向きに捉えましょう。

日曜日も資格取得に向けた勉強で、「電力・管理」の過去問題集を解き進めます。あとは昨年の第二種の二次試験で完答できなかった問題に再挑戦すると簡単に解けて、過去の自分を超えました。午後はサッカー天皇杯決勝の甲府-広島をテレビ観戦します。結果は1-1で延長PK戦の末、J2の甲府が初優勝を飾る劇的展開でした。試合内容も素晴らしく、鹿島はじめJ1勢に競り勝ってきたのは偶然ではないことを証明し、サッカーはドラマ以上にドラマですね。

2022年10月14日 (金)

海水浴帰りのような疲労感

火曜日から木曜日は割り込みの仕事が相次ぎ、その処理に追われ、海外の法令・規格の資料編集に取り組む時間を捻出できず、もう少しで完成するのに・・・。やはりPC管理係のような雑用(?)に加え、職場で人数が減った分の業務を安請け合いし過ぎたようです。金曜日は定期健康診断があり、昨年と比較して、視力が低下している結果でした。何となくの自覚が裏付けられた格好で、会社でも家でもPCに向かってばかりでは無理もなく、目を酷使しない生活も考えなくては・・・。それには第一種電気主任技術者の二次試験に一発合格しなくてはなりません。あとは胃部X線検査で飲んだバリウムと下剤により体力を奪われ、まるで海水浴帰りのような疲労感です。

2022年10月10日 (月)

割り切りの勉強に切り換え

日曜日はさわやかウォーキングに参加して、千種駅~大曽根駅を散策します。過去とは異なるルートで、教会や寺院に加えて、近代建築めぐりもできて新鮮でした。夜は第一種電気主任技術者の資格取得に向けた勉強で、「電力・管理」の過去問題集を解き進めます。

月曜日も資格取得に向けた勉強で、「電力・管理」の過去問題集を解き進めます。解くのは4回目になりますが、完全に理解できていない問題が残っており、ケアレスミスもなくなりません・・・。そもそも今回の第一種は難関資格ですし、計算量が多過ぎて、時間内に解くことが困難な問題も出題されますから、変に完璧を目指さず、割り切りの勉強に切り換え、二次試験までの残り1ヶ月を有効に使いましょう。

2022年10月 8日 (土)

アナログゲーム好きとしては

木曜日はPC管理係に時間を取られますが、これで山は越えた・・・はずです。金曜日は以前の部署で指揮を執っていた仕事の残務に追われ、先のことが心配になって、ついつい自分が動いてしまいます。

土曜日はさわやかウォーキングに参加して、多治見駅周辺を散策します。偶然、途中に立ち寄った陶都創造館で「モザイク」というボードゲームを体験し、アナログゲーム好きとしては興味深かったです。私も電気をモチーフにしたゲームを創作できないかな・・・。午後はJリーグの磐田-鹿島をDAZN観戦します。結果は3-3のドローで、追いつけて良かったです。夜は第一種電気主任技術者の資格取得に向けた勉強で、「電力・管理」の過去問題集を解き進めます。

2022年10月 5日 (水)

敗退は必然のように思え

月曜日と火曜日はPC管理係に時間を取られ、以前の部署で指揮を執っていた仕事のサポートもあり、十分に本務を進められません。職場の人数減で雑用(?)が増え、利用されないようにしなくては・・・。

水曜日は午後半休を取得して、徳川美術館を鑑賞します。3密回避で平日を選んだにも関わらず、それなりに人が多く、やはり刀剣の展示は女性が集まります。帰宅後は半休の最大の目的である、サッカー天皇杯準決勝をテレビ観戦します。鹿島はJ2の甲府に敗れ、今季無冠が確定しました。最近の鹿島は決定力を欠いており、試合も圧倒する内容ではなく、敗退は必然のように思え、監督人事が当たり、若手選手も躍動し、決勝進出を決めた広島が羨ましいです。

2022年10月 2日 (日)

地道な積み重ねこそ実を結ぶ

土曜日は第一種電気主任技術者の資格取得に向けた勉強で、第二種の「電力・管理」の過去問題集を復習します。難易度差はあるも出題者が同じため、傾向を研究するには有効なはずで、第二種の難問が第一種の標準くらいの印象です。夕方はJリーグの鹿島-FC東京をDAZN観戦します。結果は0-1で鹿島が敗れ、リーグの勝利が遠のいており、内容が悪いわけではないのに、なぜなのか・・・。

日曜日も資格取得に向けた勉強で、第二種の「電力・管理」の過去問題集を復習し、続けて「機械・制御」の過去問題は目を通す程度とします。昨年は読み飛ばした難問を読み返すと理解できることもあり、仕事もそうですが、地道な積み重ねこそ実を結ぶと信じています。

« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »

フォト
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

侍り社グループ

友人のブログ

鉄研先輩のブログ

ネット知人のブログ

応援しています