« 電気技術者の視点で散策 | トップページ | 社会人は仕事と両立してこそ »

2022年11月 6日 (日)

知識をつけることに軸足

土曜日は第一種電気主任技術者の資格取得に向けた勉強で、書籍と第二種の二次試験・論説問題の参考書に目を通します。午後はJリーグの鹿島-G大阪をDAZN観戦します。結果はスコアレスドローで、鹿島はACL出場圏外の4位かつ無冠にて今季が終了しました。Jリーグ優勝を決めた横浜Mや川崎との実力差は認めなくてはならず、来季はFW上田選手が抜けた攻撃面の立て直しを期待です。

日曜日も資格取得に向けた勉強で、「電力・管理」の古い過去問題に目を通します。第二種は計算問題中心の勉強でしたが、第一種は論説問題の割合が高いため、知識をつけることに軸足を置いた勉強法に転換し、それが正しいかわかるのは、いよいよ一週間後です。

« 電気技術者の視点で散策 | トップページ | 社会人は仕事と両立してこそ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 電気技術者の視点で散策 | トップページ | 社会人は仕事と両立してこそ »

フォト
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

侍り社グループ

侍り社友人のブログ

鉄研先輩のブログ

ネット知人のブログ

応援しています