« 知識をつけることに軸足 | トップページ | 大コケしない限りは合格圏内 »

2022年11月11日 (金)

社会人は仕事と両立してこそ

月曜日は複数の担当業務に取り組みます。火曜日は営業部門との会議に同席して、海外の法令・規格を説明します。一つ成し遂げると新たな要望を受け、良い循環ということで・・・。水曜日と木曜日は営業部門や他部署からの問い合わせが相次ぎ、回答に時間を要する、もしくは難しい内容が多くて蓄積気味です。簡単過ぎても職場でルーチンワーク呼ばわりされますから、難易度は程よくですね。金曜日は以前の部署で指揮を執っていた仕事の残務を進め、異動を理由に逃げる人にはなりたくないので、やり切ります。今週は担当業務が忙しく、第一種電気主任技術者の資格取得に向けた勉強ができませんでしたが、社会人は仕事と両立してこそと思っています。

« 知識をつけることに軸足 | トップページ | 大コケしない限りは合格圏内 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 知識をつけることに軸足 | トップページ | 大コケしない限りは合格圏内 »

フォト
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

侍り社グループ

侍り社友人のブログ

鉄研先輩のブログ

ネット知人のブログ

応援しています