« 第一種電気主任技術者合格 | トップページ | おそらく初めてな気がしており »

2023年1月29日 (日)

得手不得手を把握できていた

土曜日は昼頃まで睡眠を繰り返した後、合格した第一種電気主任技術者の二次試験の解答を確認します。予想以上に論説問題を間違えており、計算問題でミスがあったら、危なかった・・・。一番の勝因は選択する問題の見極めが適切で、多くの過去問題をこなして、自分の得手不得手を把握できていたことです。夜は大学時代の友人の異文化研究会・はーゆー会長とオンラインでやり取りします。互いの資格試験の意見交換と昔の時代劇の話で盛り上がります。

日曜日は電気主任技術者の書籍の片付けも含めて、部屋の整理に区切りがつき、立ち座りを繰り返す掃除や整理は運動になります。これにて資格試験の勉強優先で後回しにしたことをやり切りました。

« 第一種電気主任技術者合格 | トップページ | おそらく初めてな気がしており »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 第一種電気主任技術者合格 | トップページ | おそらく初めてな気がしており »

フォト
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

侍り社グループ

侍り社友人のブログ

鉄研先輩のブログ

ネット知人のブログ

応援しています