勘を良くする勉強法に賭ける
土曜日はさわやかウォーキングに参加して、大垣駅周辺を散策します。昭和の商店街の雰囲気が残る一方、昔あった建物がなくなっている等、久しぶりの訪問だと変化を感じます。夜はJリーグの鹿島-G大阪をDAZN観戦します。結果は4-0で鹿島が勝利し、MF仲間選手の運動量が素晴らしく、派手さはなくてもチームの汗かき役になれる存在の必要性を再認識しました。それはサッカーだけでなく、会社でも同じはずですが、評価されづらいのが現実です・・・。
日曜日は通関士試験合格に向けた勉強で、過去問題集を解き進めます。頭に詰め込めない以上、電気主任技術者の「法規」と同様に問題を繰り返し解いて、勘を良くする勉強法に賭けることにします。
« 私にとっての分岐点です | トップページ | 時間内に解き切れるか »
コメント