« 通関士試験に挑戦する理系 | トップページ | 例年よりも問題が難しく感じ »

2023年9月29日 (金)

教える側と思うのですが

月曜日は眠気に襲われ、前日の不眠が原因で、強いストレスがあるわけでもないのに、どうしてしまったのか・・・。火曜日はエクセル関数を駆使してのデータ処理で、以前に作成したものを改良し、さらにマクロを勉強すれば、完全自動化を目指せるかも。水曜日は以前の部署で指揮を執っていた仕事の残務で、来月よりアドバイザに退く予定です。木曜日と金曜日は海外の法令・規格の資料をまとめたり。最近は営業部門からの問い合わせも多種多様になって、素早く動かないと一気に蓄積してしまいます。今週は若手社員向けに会社で教わりたいことのアンケートがあり、昇進しない私は40代でも若手社員側の分類でした。むしろ私は教える側と思うのですが・・・。

« 通関士試験に挑戦する理系 | トップページ | 例年よりも問題が難しく感じ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 通関士試験に挑戦する理系 | トップページ | 例年よりも問題が難しく感じ »

フォト
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

侍り社グループ

侍り社友人のブログ

鉄研先輩のブログ

ネット知人のブログ

応援しています