« 2023年12月 | トップページ | 2024年2月 »

2024年1月

2024年1月28日 (日)

公私の双方に影響を与えそう

土曜日はさわやかウォーキングに参加して、金山駅周辺を散策します。途中、若宮八幡宮の山車が公開されており、修理費用は数千万円との話を聞き、ユネスコ無形文化遺産になれば、ほぼ国から補助金が支給されるとのことで、だから目指そうとするのか・・・。久しぶりの大須商店街にも立ち寄りました。夜は録画した番組を視聴したり。

日曜日は昼頃まで睡眠を繰り返してしまい、午後もだらけ気味で、生活リズムの立て直しどころか逆行しているような・・・。一通りの資格試験に合格してから、次の技術書制作をはじめとした創作活動へのエンジンが掛かっておらず、来年度に改定される新たな会社の人事評価制度も気になり、それが公私の双方に影響を与えそうです。

2024年1月26日 (金)

覚悟を持って突き進むしかない

月曜日は職場のリレイアウトがほぼ完了して一安心です。火曜日は複数の担当業務に取り組みます。水曜日は少し早めに退社して、サッカー日本代表のアジア杯、インドネシア戦をDAZN観戦します。結果は3-1で勝利し、2位通過ではあるものの、決勝トーナメント進出です。韓国もグループリーグで苦戦しており、アジア全体のレベルは確実に上がっています。木曜日は新たな難しい判断を迫られる仕事で、重圧から逃れるには何かあったら会社を辞める覚悟を持って突き進むしかない・・・。金曜日は以前の部署で指揮を執っていた仕事のサポート等があり、上からは手伝い過ぎると本来の担当が問題意識を持たなくなると言われ、関わり方をあらためなくてはなりません。

2024年1月21日 (日)

オンラインの比重が強まった

土曜日はさわやかウォーキングに参加して、岐阜駅周辺を散策する予定でしたが、雨天で断念し、昼頃まで睡眠を繰り返す、昨年と同様の週末という・・・。午後は録画した番組を視聴したり。夜は高校時代からの盟友達とオンラインでやり取りします。私が過去に執筆したゲームシナリオの同人誌体裁化について、有益な議論ができました。

日曜日は年初に購入した洗濯機の搬入後、先週末に組み立てた棚を取り付け、何とか寸法を合わせられて一安心です。あとは新たな気分転換のため、資格試験の勉強で中断していたゲームを再開しようとNintendo Switchのデータ整理を実施したところ、よりオンラインの比重が強まった印象で、数年でも移り変わりの早さを感じました。

2024年1月19日 (金)

猜疑心が強過ぎるのだろうか

月曜日は他の部署の打合せに同席しますが、立場を超えて活発に議論しているのが羨ましく、いつも仕事を押し付けられ、一人で何とかするしかない会社人生を歩み過ぎました・・・。火曜日から木曜日は複数の担当業務に取り組みます。判断に悩む課題があると他の部署から相談を受けるのも恒例です。金曜日は職場のリレイアウトが始まり、今のところは順調で、予想以上に同僚の協力を得られ、私は猜疑心が強過ぎるのだろうか・・・。夜はサッカー日本代表のアジア杯、イラク戦を途中からテレビ観戦します。結果は1-2で敗れ、世界の強豪国と渡り合えても追われる立場のアジアの戦いは別物で、日本に一泡吹かせてやろうと挑んでくる相手は手強さがあります。

2024年1月14日 (日)

日本酒を嗜むようになるも

土曜日はさわやかウォーキングに参加して、安城駅周辺を散策します。初めてのコースを歩くのは新鮮で、安城市歴史博物館にも立ち寄れました。夜は大学時代の友人の異文化研究会・はーゆー会長とオンラインでやり取りします。年月が経つと大学も変わりますね・・・。

日曜日は自宅の棚を組み立てた後、録画した番組を視聴したり。夜はサッカー日本代表のアジア杯、ベトナム戦を途中からDAZN観戦します。結果は4-2で勝利しましたが、一時的に逆転された時は驚きましたよ・・・。最初は大勝するかなと思っていたものの、やはり初戦は難しく、油断は禁物と思い直しました。あとは最近、家で日本酒を嗜むようになるも相変わらず酒に弱く、少しずつしか飲めません。

2024年1月12日 (金)

昇進試験による序列を覆せず

火曜日は仕事始めで、長期連休明け前日恒例の不眠に陥った反動により寝不足でしたが、複数の担当業務に取り組みます。水曜日と木曜日は海外の法令・規格の資料をまとめた総集編と、その要約版を改定して社内公開します。現在は職場のリレイアウト準備等の雑用的な仕事に時間を取られていますが、そればかりだと抑うつ的になるため、無理にでも本務を進めることが大事です。金曜日は取引先との打合せで、私の電気主任技術者と書かれた名刺に驚いていました。一方、職場に戻るとリレイアウトの仕事を増やされ、何だかな・・・という感じです。国家資格では社内の昇進試験による序列を覆せず、まだ諦めてはいないので、今年度中は頑張ることにします。

2024年1月 8日 (月)

前向きに歩んでいきましょう

土曜日は電器店に出掛けて、掃除機を買い替えた後、録画した番組を視聴したり。日曜日は過去に執筆したゲームシナリオの同人誌体裁化に取り組み、少しずつですが、ソフトのRe:VIEWに慣れてきている感触はあります。夜は大河ドラマの光る君へを視聴。創作なのは理解するも、藤原道兼を乱暴者に描き過ぎているような・・・。

月曜日は昼頃まで睡眠を繰り返してしまい、年末年始での生活リズムの立て直しは失敗です・・・。そして、妻と一緒に近所をウォーキング後、高校サッカーの試合状況をチェック。やはり青森山田が優勝しました。抑うつ的な気分になりがちな正月でしたが、今年は仕事に入れ込み過ぎず、創作活動も進めて、前向きに歩んでいきましょう。

2024年1月 5日 (金)

何事も突き抜けることが大切

木曜日は電器店に出掛けます。昨年末に洗濯機の一部機能が壊れ、その買い替えのためです。帰宅後は高校サッカーをテレビ観戦します。注目していた愛知県代表の名古屋高校は残念ながら、敗退となりましたが、強豪の市立船橋に1点差としたのは大健闘です。

金曜日は徳川美術館を鑑賞します。小倉百人一首の選者で有名な藤原定家の書を見ることができ、丸みを帯びた筆跡は独特で一般的には悪筆でも当人が一流であれば評価され、何事も突き抜けることが大切と再認識しました。午後は妻と一緒に買い替え予定の洗濯機周辺の棚を解体し、その清掃中に次は掃除機が壊れるという・・・。いろいろ家の用事が片付き、事業所の休日を有効活用できました。

2024年1月 3日 (水)

気を紛らわせている感じです

火曜日と水曜日は箱根駅伝をチェック。青山学院大学の独走による優勝で、全体のレベルも上がっていますが、一部強豪校の突出がさらに進んだ印象です。続けて高校サッカーもテレビ観戦し、初出場の愛知県代表の名古屋高校に注目しており、PK戦の末に強豪校を破って準々決勝進出です。あとは創作活動のウォーミングアップで、過去に執筆したゲームシナリオの同人誌体裁化を実施中ですが、調整に苦戦しています。もう少し頑張ってダメな時は私にRe:VIEWを使いこなす能力がないと判断し、ソフトをWordにしましょう・・・。今年の正月は能登半島地震に羽田空港の航空機衝突事故と気持ちが沈みがちなため、スポーツ観戦や趣味で気を紛らわせている感じです。

正月気分が吹き飛びました

あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。元日の月曜日はニューイヤー駅伝をチェックした後、近所の神社に初詣へ。午後はサッカー日本代表のタイ戦をテレビ観戦します。横須賀出身のMF伊東純也選手、春日井出身のDF藤井陽也選手、鹿島のMF佐野海舟選手が揃って先発するのは嬉しく、結果は5-0の完勝でした。その直後に能登半島地震が発生し、私の自宅だと震度3程度と思われ、いわゆる長周期地震動的な東日本大震災を思い出させる揺れ方で、報道を見る都度、何とも言えない気持ちになり、正月気分が吹き飛びました。国際情勢の不安に加えて災害とは最悪の年明けです・・・。被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

« 2023年12月 | トップページ | 2024年2月 »

フォト
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

侍り社グループ

侍り社友人のブログ

鉄研先輩のブログ

ネット知人のブログ

応援しています